安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

掲載の基準は投稿ルールをご覧下さい。画像や動画の貼り方はヘルプをご参照下さい。

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/04/26 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

スレッド表示 | 新しいものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |
投稿者 掲載内容
掲載日時: 2007/09/11 00:48  
ベテラン
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
ほのかさん、ほんとうにどうもありがとう!詳細なご説明をわくわくしながら拝読しました。そして、このような場とチャンスを与えてくださったメルパさんにも改めて大感謝!

引用:
マック(Mac)   → MacOSを動かすためのパソコン
ウィンドウズ(Win)→ ウインドウズを動かすパソコン


昔からこういう考えだった私にとっては、まさに「コペルニクス的転回」!目からうろこが落ちっぱなしで、目の玉がなくなってしまうほどです。長生きしてよかったと思いました。

引用:
もちろんそんな情報を日本で正面から流せば圧力かかりまくりでしょうけどね。


下手すると脅迫罪の対象になりゃしませんでしょうか?長いものには巻かれろという風土も変わって欲しいものです。

MacのCMに「Macintoshは、Mac OSだけでなく、Windows、Linuxなど、複数のOSを使うことのできるコンピュータです」みたいな内容を入れるだけで、受け手は「えっ!?」と思うのではないでしょうか。Appleに提言してみたくなりました。

引用:
マックの中では、WindowsOSは基本的にすべて「単なる単体ソフトウエア」として扱われ


これも明確で分かりやすいですが、本当はすごいことなんでしょうね。これだけでも気分いいです。

「ドスパラ」はDOS/Vマシンを使っていたとき、マニアの店として名前だけは知っていました。しかし、教えていただいた

>| ▼参考までにリテールボックス価格との比較です。
>| ・Home Edition SP2(OEM) \12,480(参考リテールボックス価格 \26,800.)

というのは、これまた驚き!こんな方法があるんですねえ!重ね重ねお礼を申し上げます。新品のFDDは不要になりますが、ヤフオクなどで新品として売ることもできますね。

まだいくつか伺いたいことがあります。

Q1. SCSI接続している外付けのHDDは、SCSI-USBのような変換コネクタを使えば使えますよね?

Q2. MacにWindowsをインストールして起動したら、新しいWindowsマシンとみなしていいですか?そうであれば、古いWindowsマシンの環境をケーブルを使って引き継ぐという製品があるので、これが使えると思うのです。こうすれば、今まで使ってきたWindowsプログラムをゼロからインストールしなおしたり、設定しなおしたりする手間が省けます。

Q3. Mac本体を購入するのは、取り扱いのあるヨド◯シカメラのような量販店でもいいですか?それとも専門店のほうがいいですか?

Q4.
引用:
マックと違ってウイルスにも感染しますしね


MacをWindowsマシンとして起動すると、このような危険にさらされることになりますか?

―――――――――――――――――――――――

今回は以上です。Macジーニアスに聞けば分かるようなことでしたら、そのように記していただけるだけで結構です。では、まことに恐縮なのですが、お手すきのときにでもご教示くださるよう、よろしくお願いいたします。
掲載日時: 2007/09/11 01:50  
プレミアム+
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
こんばんは、お礼のメッセージまで頂いて恐縮です。
ただ実話の体験談をお話ししているだけですので、どうぞお気軽に肩の力を抜いて下さいまし

いくつかご質問を頂きましたので、分かる範囲でご回答しますね

引用:
Q1. SCSI接続している外付けのHDDは、SCSI-USBのような変換コネクタを使えば使えますよね?

スカジー接続はUSB変換のやつをつかって私も吸い出してます。しかしひとつだけ注意があります! SCSIをご利用であればご存知と思いますが、デイジーチェーンの規則とケーブルの長さ(同期速度)、そしてターミネーション、あと最後にSCSI1と2のハードウエア(周辺機器)の対応性(互換性)を注意しないとダメです。
デイジーは論理的に8ー1(ターミネータ)で、7台までですが、全体のケーブル長の規制は安定する範囲は3Mまで、しかし、USBの応答速度減衰率がおよそ50%ほど(互換モードでキャリアが吸われちゃいます)ですので、1.5Mまでが理論上の限界‥‥しかもUSB変換ケーブルがハイスピードUSB2用のケーブルになっていませんと(つまりハイOFCケーブル=純銅フォーナイン99.99%)たちまち減衰ロスが激しくなり、IO/DATAのUSB−SCSI(タイプ1)を使って、1台が限界でした。
最近のSCSI周辺パーツ事情は調べていませんが、ハイOFCのスカジー2&USB2対応のコンバータなるものが存在すれば、もう少し台数もつなげて安定もするのかしら?と感じました。
そんなわけで、SCSI−USBでのスカジー利用は1台までが安定の許容範囲、と理解しておきたいものです。
ちなみに私はSCSIの4GBの8連装で使ってたいましたが(合計32GB)、最近(といっても3年前のオンボロ mac miniですが)、いまではUSB2のHDDが激安ですので、データはそちら(外付けHDD320GBで16000円くらいですね=相場)にすべてコピーして、SCSIは今は使っていません。理由は、SCSIそのものが転送スピードが遅いのと、USB−SCSIではたまに安定が悪い(OFCじゃないため=IO/DATA)という理由です。上のクラスのコンバーターケーブルも当時販売されていたのですが、OFCじゃありませんでしたけどUSB2対応で19800円ということで、それなら外付けHDDをかっちゃったほうが安いのね、という判断で見送りました。


引用:
Q2. MacにWindowsをインストールして起動したら、新しいWindowsマシンとみなしていいですか?

マックにWindowsをインストールすると、確かに新しいWindowsということで理解は間違えていませんが、Windowsもひとつのアプリケーションセット(パッケージ)としてマックは取扱いますので、DOS/VマシンのショボくれBIOSみたいに「1台には1つのOSしか認識できない」というロジックのアーキテクチャーではありませんので、1台に10個とかXPをインストールできます。
ブートキャンプは起動時に「どのオペレーティングシステムソフトのパッケージで起動するの?(XP1? or XP2? or MacOSX? or Linus‥‥‥インストールした分だけリストに出ますね)」という具合に聞いてきますので、どれで起動するか選択してそのOSソフトが動く仕組みです。

ちなみに、これも賢い使い方ですが、1台のマックに外付けHDD(FireWireがお薦め=安定して早い/実測値はUSB2の2倍で動きますょ)を4〜5台接続して、それぞれにMacOSXをインストールする、という使い方です。立上げはどれがひとつになりますが、Macの仕事環境を切り替えるとき優れものです。
環境の切り替えを「マルチログインユーザモード」で分離して環境をわけても同じですが、気持ち的に「違うドライブからの起動」なので、いざ万が一のHDDのクラッシュでも心配しなくて済みます。

USB2は論理的に480ですが、実際には200前後までしかresultしませんので、ほぼ定速で380(論理値は400)のFireWireが圧倒的に優位です。最近では(あ、でももう5〜6年前ですか)FireWireのダブルconnectが標準ですのでFW800ですね、更に2倍が基本です。
チップまでこだわるのでしたらOxFordのFWチップセットがおすすめです。放熱に優れていますね。(安定)

引用:
Q3. Mac本体を購入するのは、取り扱いのあるヨド◯シカメラのような量販店でもいいですか?それとも専門店のほうがいいですか?

あ〜〜〜〜〜!
絶対に直販で!です! この間も、ちょっと見てきましたが、構外の大型家電量販店(名前は伏せます)で、「今ならマックを買うとポイント還元20000ポイント!」ただし売価の割引きはできません、というその店だけのキャンペーンをやっていました。
ついでに、かゎゅぃ私の趣味のDOS/VマシンのHDD、そろそろ6ヶ月になるんで壊れる(応答が鈍く発熱する=フラグメンテが発生するOS構造はWindows)時期だから、2万円現金割引きしてくれなくても、2万円のポイントなら外付けHDDかえちゃうので、もうmac miniも4年くらいになるし、1台マックかっちゃお〜かな、と下見にいきました。
そこまではよかったんですけど、MacBookのグラフィックボードおよび製品コードを見たら、「あれ?これって1年前のモデルじゃん!」
さっそく店員に聞きました。店頭のヤツのデモ機は最新型なのに、なんで商品受け渡しカウンターにおいてあるこれって、グラボとか古い去年のモデルですよね?

<交渉開始!実話です>
店員:いえ‥‥‥そんなことないですよ、新型です!
ほの:いや、違いますよ、この製品コード!アップルのHPで確認して下さい
店員:‥‥‥しぶしぶ‥‥‥(うるさい客め、と言わんばかり)
ほの:どうです?
店員:えっとですね、古いタイプなので20000ポイントなんです!
ほの:え???なにそれ? ちょっとそれってマズくない?
店員:あ、でもマックなんてドレでも一緒なんで‥‥‥
ほの:はぁ? VAIOとかなら旧型で大クレームじゃないの?
店員:いえ、その、えと、マック‥‥‥は‥‥まぁ、どれも同じですし
ほの:はい、さよなら〜

大型量販店のやつは、何をつかまされるかわからないので、やめた方がよいです

ちなみにマックの販売システムは、量販店といえども「すべて受注生産&納品」ですからね。型遅れのマックは恐らく閉店する系列販売店から引っ張ってきた商品の叩き売りですね〜。恐らく「輸送」も精密パソコン専用便ではなく、閉店からの引上なら「格安¥運送の一般集荷便」でしょうから、取扱いも期待できないですし、荷崩れしてたり、何があるかわからないのでご遠慮です。


引用:
Q4.マックと違ってウイルスにも感染しますしね

マックでウインドウズを使うと、やはりウインドウズのウイルスも「1個のソフト」ですので、マックのHDDの中にパッケージで記録されたWindowsだけ、が感染します。
ただMacOSXは、Windowsをアプリケーションパッケージとしてしか見ません(つまりWindowsXPも単なる巨大なデータとして取扱う)ので、パソコン内で感染したWindowsによるOSXへの感染は一切ありません。

わかりやすくいえば、マックという大きな実寸大の鉄筋耐火コンクリート住宅に、おままごとの小さな模型の木造のおうちがWindowsXPであったり、もうひとつの別の模型の木造の家がWindows2000であったり、という具合です。

ですので、もしこのおままごとセットの模型の家が、木造住宅を焦がすウイルスによって消失したら、もうひとつの「バックアップコピーしておいた家」を置きなおせばよいわけです。

Windowsを扱う以上は、木造住宅を焦がすウイルスの驚異がいつも迫りますが、マックは便利なもので、そのままバックアップコピーが可能ですから、常にWindowsが記録された各それぞれの仮想ドライブをコピー保存しておけばよいわけです。

ちなみにマックは鉄筋耐火コンクリート住宅なので感染しませんし、ロジックのスケールも大きいので、Windowsのウイルスの大火災は、マックからみると、コンロの種火くらいなものですね。
つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/09/11 14:00  
ベテラン
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
ほのかさん、こんにちは。ほのかさんにとってはたいしたことではないかもしれませんが、私にとって昨日はPCに関して衝撃的な日でした。「Mac記念日」として日記に記録しておきました。 ウイルスに対する考え方もよく分かりました。

くどいようで恐縮ですが、「直販」というのは、店に行かなくてもwebのApple Storeから購入してもいいんですね?

それから、「外付けHDD(FireWireがお薦め)」というのは、次のようなものでよいのでしょうか。そうであれば、Windows XPと一緒に注文できます。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=62809

250GBもあれば十分すぎます。今使っているSCSIの外付けは、万が一のときに切り離せるように、ほとんど仕事のファイルしか記録していません。古いものなので、総容量20GBのうち、11GBしか使用していないという状態です。

蛇足ですが、今使っているPCは、5年前、それまでのが不調になったので、急遽、近くの量販店で10万円ほどのものを探して求めたものです。

NEC VALUESTAR VL 100/2A
Windows XP Home 
CPU:946 MHz シングル
HDD:容量 48 GB / 空き容量 23 GB
メモリー:240 MB

今では考えられないかもしれませんが、USB2.0もEthernet端子もありません。それぞれ、PCIカードやUSB1.1ポートを使っています。最近、ときどき、「カッパーン」という音が聞こえたり、突然画面が真っ白になってフリーズします。 このような仕事に差し支えるという理由のほかに、趣味の音楽に使うにもあまりに非力なので、VistaでないWindowsマシンを探していたところだったのです。

教えていただいた情報はできるかぎり周囲に広め、Macで仕事を開始できるようになったらその報告もさせていただきたいと思っています。
掲載日時: 2007/09/11 14:30  
プレミアム+
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
アモさん、こんにちわ〜
記念日ですか!いえいえ、たいしたお話しもできませんで恐縮ですが、よりベストなPCワークになる日々をご祈念いたします。(かげながら応援させて頂きます。)

引用:
くどいようで恐縮ですが、「直販」というのは、店に行かなくてもwebのApple Storeから購入してもいいんですね?

はい それでよろしいかと思います。
ただ、もしお時間があるのでしたら、パーソナルショッピングサービス(無料)を利用するのがベストです。(どうやら昔の歴史の日本文化から学んだ最先端の販売システムらしいです)
パーソナルショッピングサービスというのは、予め電話などで予約しておき、どのような案件業務にマックを利用したいのか具体的に話しをしておき、予約日をもらったら、店頭にいくと、その案件に対するスペシャルスタッフが対応してくれます。
そして、実際に試してみたり、場合によっては(店によって異なりますが)互換パーツで使ってみたいサードパーティ製のパーツを持参して、それが希望のマシンで動作するか、ひとつづつチェックしてくれます。
ソフトウエアについても、今後使っていきたいワークなどをヒアリングした上で、いくつかのお薦めソフトをピックアップしてくれます。
そう、この販売サービスは、「日本しかなかった伝統サービスの呉服屋などの販売システム」です。
召し物のサイズを、ほんとうにぴったりと美しく、かつ機能実用性を考えて、仕立て屋が、その反物から糸、そして帯まで選んでくれる、そしてそれらを丁寧に発注し、受注生産してくれる。それがアップルが世界文化から学んだ「最大のサービス」だったそうです。

その日本が、カネ儲け主義の日本のIT業者のアフォみたいなウインドウズいけいけ販売合戦ですから世界の恥ですが‥‥‥

パーソナルショッピングについて
 ↓
http://www.apple.com/jp/retail/personalshopping/


引用:
それから、「外付けHDD(FireWireがお薦め)」というのは、次のようなものでよいのでしょうか。そうであれば、Windows XPと一緒に注文できます。


引用:
USB(Bコネクタ)×1、IEEE 1394ポート(6ピン、4ピン)各×1


FireWireのHDDは、恐らくアモさんのピックアップしたタイプはFW400だと思われます

似た値段で「LaCie」ラシーというメーカー(米国)のFW250GBがアップルで取扱われています。こちらはFW800です。FW800(ダブル)であれば、IトリプルEのコネクターの表記は「FireWire 800(IEEE1394.b)」となります。さきほどのHDDはドットビー(.b)が抜けてますのでFW400の低転送モデルと推察されます。


あと余談ですが、お子様などがWindowsソフトのインターネットゲームをする環境でマックをお考えであれば(いわゆるMMOネットゲーム)、あれはウインドウズDirectXとグラフィックボードだけで動いているようなソフトウエア構成になっていますので、CPUは適当で構わないのですが、肝心なグラフィックボード(GPUと呼びます)をキンキンに強化しておかないといけません。

もちろんそのようなことも考慮し、マックの上位機種になりますと、標準でハイスペックのグラフィックボードが入ってます。(ただ アモさんが狙っている mac miniではグラボは弱いです)

マックミニでネトゲームをXPでやったら、ウワサほど早くなくてチョー遅かった、というブログなども拝見したことがありますが、それは仕方ありませんことです。(知らないのかしら?ナニ考えてるんだろぉ?と思いました‥‥‥)

グラキャド(3D−CAD系)の業務ソフトも、やはりグラボは上位のものがよろしいかと思います。mac miniだけに限って、ひとつだけ面倒な点は、これを分解するのは容易ではありません。もともと受注生産品という扱いですので、分解を念頭に mac mini は設計されていません。テレフォンカードをジグにして内部のロックを解除したり‥‥‥と、できないワケではないですが、素人さんが分解すると、はずれた時にパカ〜〜〜〜〜ンと中身を散らばして、壊すのが必至です。

大きいG5などは、後から分解、追加、メンテナンスを考慮した設計ですので問題ありませんけどね
つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/09/11 15:46  
ベテラン
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
毎度、どうもありがとうございます。

Apple Storeを見てみたら250GBというのはなく、こういうのがありました。

LaCie d2 Quadra IF 320GB

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=4FEB8431&nplm=TN936J/A

容量だけ見ると、私の場合、一生使えそうです。
でも、もしかしたら、パーソナルショッピングサービスで私に合った情報が得られるかもしれません。電車で1時間ちょっとのところなので、予約して行ってみようと思います。

購入予定のPCは、私だけがほとんど仕事に使うもので、ネットゲームはまずやらないからminiでも大丈夫でしょう。あとから開けられないのであれば、2GBにメモリ増設したものを注文したほうがよいということが分かってよかったです。
掲載日時: 2007/09/11 16:12  
プレミアム+
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
アモさん、こんにちは〜

私のHDDの情報が古かったみたいでした。
引用:
Apple Storeを見てみたら250GBというのはなく、こういうのがありました。
LaCie d2 Quadra IF 320GB

おお〜、素敵です。いいですね〜。バッチリです。FW800です。LaCieの製品はとりわけチップセットがよく、それに加えて更に放熱も優れてます。うちにも容量はショボいですがLaCieが3機あります。IO/DATAのHDDは1年弱でイカれて5台ほど処分用ダンボールにいれてあります。(いつも破棄HDDは、後日、融解消却サービスに依頼ですので。完全クリーンなどと称するツールで7回書き込みっていうのもやったですが、部分、部分にデータが残っているので、ただWRITE命令を流すだけでロクに消去ベリファイまでしてないんだなぁ、と嘆きました。HDDは磁性シリンダーさえ生きていれば今の時代、データは復元可能ですから、部分的に消去はされますが、完全な処分は熔解またはレーザー裁断しかないですねぇ。ハンマーでなぐってカラカラ音がしても、あれはピックサーボヘッダが取れただけの話しで、な〜んにも消去にもなってません。)


引用:
2GBにメモリ増設したものを注文し

いいですね
受注生産が基本ですので、メモリーはすこし良いスペックにするといいです。でもウチは今だに1GBで動かしてますけど‥‥‥これといって問題もないですが、でも、アモさんは2GBの「良い構成」がよろしいかと思います。

1GBのウチのマックミニは、動画ストリーミングの一気変換エンコード処理で、3日がんがん連続で回して、平均メモリ使用量は580MBくらいですねぇ。
マックのOSXに標準で入っている「アクティビティモニター」で、メモリー消費率、ネットワーク負荷、デーモン駆動状況、プロセスperCPU率、HDDディスク処理率、空きスペースなどを1秒周期で即計算してグラフィック表示してくれますので、微妙なバランス調整と、リアルタイムのマシン監視がとってもらくちんで便利ですょ〜
まぁXPにもタスクマネージャーっていう似たものがありますが、グラフィック表示されない(パフォーマンスモードだけ がびーん)ので、いちいち数字でひろって負荷率をエクセルでちまちま統計をグラフにして‥‥‥メンドくさくってダメですねぇ
XP用ソフトで別売のツールもありますが、リアルタイム?とは呼べないものなので、これに1万円近くも追加出費かぁ と考えると、おもいっきり引いてしまいます‥‥‥

一方、マックのアクティビティモニターは、全項目を「円グラフ」や「折れ線グラフ」などで、しかも同時計算でバシっと表示してくれますので、めちゃくちゃ便利です。(あ、標準ソフトなので組込まれてます。無料です。はい!

音楽をやるのでしたら、シーケンサーにMIDIリンクに、そしてまたSOUND音源管理から、DTMSのほぼすべてが、iLife(無料パック)のガレージバンドでできますね。私もたまに作曲の依頼を受けたり(元々音楽家)しますので、アレンジしたり、雰囲気イメージの演出など、ガレージバンドと、ヤマハのBallade(バラード)でガシガシとやってます〜
最近は、うちの子たちや近所のこどもたちに、アニメソングを耳コピーでガレージバンドして楽しませてます。わんつ〜すりーふぉー、プリキュア!ファイブ〜♪♪♪♪

今お使いのMIDI機器がスムーズに接続できるといいですねぇ〜

レコーディングスタジオにもなりますし、とってもよいです。
もっともDTMS(デスクトップミュージックシステム)の構想も Macintosh FX をスタートに、Macintosh LCで定着したアップルの構想でしたからね。その数年後にヤマハやKORGが追撃してきましたね〜。もう20年くらいになるですね〜Appleのコンピュータミュージック概念

ガレージバンドって、どんなモノなのか、以下をご参考に♪
 ↓
ガレージバンド(動画案内ガイド)
つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/09/11 16:45  
ベテラン
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
ジャンル違いかもしれませんが

引用:
元々音楽家


おそれいりました。エンジニアの方だとばかり思っていました。才媛ですね。

音楽の用途としては、作るということではなくこういうものです。

http://www.virtualorgan.com/Default.asp?Page=72

http://www.crumhorn-labs.com/Hauptwerk-Specs-MacOrPC.shtml

後者が理想的なのですが、高スペックが要求されるみたいなのであきらめ、前者で行こうと思っています。SoundFontを変えれば、目的の音楽も演奏できるかもしれません。

http://members.aol.com/realmac/jeux1.htm

なにしろ、SoundFontを実験する環境がないもので不勉強のままです。でも、もし、これが可能になると、30万円ぐらいした単体の音源が、インタフェースつきでPCで実現できることになります。こういう点では、ありがたい時代になったと思います。
掲載日時: 2007/09/11 19:04  
プレミアム+
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
アモさん、こんにちわ〜
なるほど3DサウンドとかMIDITZERなどの用途ですね。
ソフトウエア環境のPC仕様スペックを見る限り、Macでブートキャンプでいけるんじゃないかしら?と思います。どこまで下スペックでいけるのかなぁ‥‥
WinNTとか98で実験〜。あ、マックのWinで、ですね〜

ショボィ PowerMacG4の6年前のマックにインストール実験
マックにインストールできました
でも、MIDI音源は別っぽいですね(環境設定で繋ぐしかなさげですね)

つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/09/11 20:13  
ベテラン
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
ほのかさん、こんばんは。 試していただいてありがとうございます。

引用:
でも、MIDI音源は別っぽいですね


私も詳しくないのですが、ハードのmidi音源ではなく、原音をサンプリングしたSoundFontというものを使うのらしいのです。まさか、次のPCをMacにするとは考えていなかったので調べて今ないのですが、"virtual organ"と"Macintosh"というキーワードで本格的に調べてみようと思っています。Mac Miniで可能なものがあれば、わざわざWindows環境を使う必要もないんです。

それと、「ガレージバンド」を見てみました。高機能なmidiシーケンサーといっていいですよね。 こういうものが標準でついているというのが、方向性の違いを象徴しているように思われます。

蛇足ながら、「MacでWindows」の情報を嬉々として配偶者に話したところ、私の説明の仕方が悪かったのでしょうか、内容は理解できたようですが、「買い換えるならWindowsマシンを買う」とあっさり、きっぱりと反応されました。 宣伝活動は思ったほど簡単ではないかもしれません。
掲載日時: 2007/09/11 21:56  
プレミアム+
 Re: パソコン!レアな映像を添えて
アモさん、こんばんわ

引用:
「買い換えるならWindowsマシンを買う」とあっさり、きっぱりと反応

その気持ちわかります〜
私も趣味ではWindows派ですので。友達がウインドウズのトラブルとかで、すぐに解決方法とか対応してあげると、友達は喜んでくれますし、なにより自分も楽しいですからね なので、私もやっぱりウインドウズPCはこれからも楽しんでいきたいと思います (そうそう、マックもね)

つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
<<  1 2 3  >>
スレッド表示 | 新しいものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |

Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.