安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

掲載の基準は投稿ルールをご覧下さい。画像や動画の貼り方はヘルプをご参照下さい。

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/04/25 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

スレッド表示 | 新しいものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |
投稿者 掲載内容
掲載日時: 2007/10/08 14:00  
ベテラン
 気の長短
落語の『気の長短』には一つ以上のバージョンがあるようです。一般的だと思っていたのは、同じ江戸っ子の気の短いのと長いのが登場しますが、8代目、故・雷門 助六師匠の独演をビデオで観たら、気の短いのが江戸っ子、気の長いのが上方の人という想定です。私が会社員だったころの同僚に芦屋出身の男がいて、「天皇」というあだ名があるほど悠長というか、テンポのゆったりした人でした。でも、大阪出身の女性タイピストは、タイプのスピードも話す速度も歩く速度も高速でした。ある調査で、大阪と東京の都心部で歩く人の速度を調べたところ、大阪のほうが速かったという報告もあります。落語で言われる上方というのは、おそらく大阪のことでしょうから、時代が変わったからなのか、落語の登場人物が大阪の人ではなかったのか。好奇心がかきたてられます。関西出身の方もいらっしゃるようなので、お話をうかがえたらと思いました。
掲載日時: 2007/10/08 21:26  
プレミアム+
 Re: 気の長短
こんばんわ〜
脱線するかもですが、エスカレータの乗り方が違う(立ち位地)のと、エスカレータを利用する「スタイル」が大阪と東京でゎ、まるで違いましたね。

左に立のが東京
右に立のが大阪

ここまではよく知られていることかも知れませんが、次に

右を階段のように登るのが東京
左を小走りに駆け登るのが大阪

で‥‥‥更に

右が詰まっていると段を足踏みするのが東京
左が詰まっていると「声を出して注意」が大阪
(はょいけ)

結果、感想は‥‥‥大阪の方が優しいですね。人情的に。

スピードは速いかも知れませんが、精神的にストレスが無い社会。わからない人に「声」できちんと「注意する」という人間らしい社会が大阪です。(ただルーズな面もあって電車は痴漢も多いですが‥‥‥)げげげ‥‥‥

東京で京葉線で優先列(右)で知らない人が塞いでいると、耳障りな段を足踏みする音がゴツゴツ、ゴチゴチ、ガガガ、と、まぁ‥‥‥いやみな社会です。

でも、これオノボリさんのハナシで、現地東京に何代も暮らしている人は、きちんと声をかけますね。人として接するモラルは、東京も大阪も同じ。ただヨソから来て、オノボリさんが意味不明にビルをこしらえ、オノボリさんが昔の新宿裏の大根畑をビルで埋め尽くし、オノボリさんが必要もない都庁をおったて、オノボリさんが東京を埋め尽くすことで、ほんとうの生粋でうるおいある東京文化は失われてしまってますね。
かくぃぅゎたしゎ東京7代目でずっと東京でした。なつかしくうつくしい多摩川や隅田川を今も思い出します‥‥‥毎日かならず富士山が眺望できた澄んだ東京の空‥‥‥そしてふれあい深い人々。(すっかり変わってしまいましたが‥‥)
つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/10/08 22:08  
ベテラン
 Re: 気の長短
ほのかさん、おっかしいね! 差別用語と言われかねないのが5回も出てますよ。ああ、笑った。

「江戸しぐさ」などと取り立てて言うまでもなく、少なくとも今から40年ほど前までは人間味のある東京がありましたね。バブルや地上げでドーナツ化現象が進み、様変わりしたのでしょう。私が子供のころに住んでいた下町も、道路が拡張されたり、整備されたりしてずいぶん変わったようです。江東区に住んでいる知り合いの話では、代が変わると、すぐ隣でもどんな人だか分からないそうです。

首都機能移転の話がいつの間にか立ち消えになっちゃいましたね。なぜだかよく分かりませんが、また復活して分散してくれれば、もう少しマイルドな風景に戻るのではないかと淡い期待を持っているんですが。
掲載日時: 2007/10/08 22:28  
プレミアム+
 Re: 気の長短
笑♪ もちろんかくゅぅゎたしの祖先はオノボリさんですので♪ 前述のゎたしのィャミな文書は(もちろん)ヤヤ差別用語かもですが、でも地方に出ようと決心したエピソードがありまして‥‥‥

地方でしっかりした仕事もデキないようなロクデモないヤツゎ、東京にでもノボってしまえ! というエピソードです。

なるほど‥‥‥その昔、地方のひとたちの方がはるかに尊厳高いのかと納得させられました。でも時代が変わって、今では「アコガレの東京(ゴミタウン/夢の島)」みたいなノリで、見た目きれいなブロイラー養豚場で、エサはファミレス、ハンバーガーを与えられ、イノチの時間を削った労働対価は「食料交換券=福沢カミキレ」を渡されるだけで、余った食券は衣類や皮製品に交換もできますが、どれも個性もなく「トレンド」という「売り手中心」の利益追求というマスコミの情報源を、欲望と高慢(プライド)という絶対神のモノサシとして、誰も同じような服(=同じような服は普通軍服とぃぅ)で、ただ何も考えず、ただ漫然とあふれる食券欲しさに株デイトレードして心を削って‥‥‥この交換券の枚数を競って、勝った、負けた、のバカ騒ぎ‥‥‥そして時には人を憎む‥‥‥

なんだか、そういう社会が見えちゃって‥‥‥東京が変わるまで待っているだけの寿命を持ち合わせておらず、大自然あふれる郷へむかったんですょ〜

モノはな〜んにもなぃ。食券も僅かしかもらえませんし‥‥、いわゆるオカネの貧乏‥‥‥でも、時間はたっぷり! これが東京でバリバリやってたら、オカネは裕福でも、毎日追われるような接待に営業にと、「カネあっても時間は超貧乏人」の道へまっしぐら

食券で交換できない大切なモノを探して、人生を楽しんでます♪
首都移転の復活と、地方分権の実現にむけて、未来に期待です!
つぶやきネットMac&Win部屋iPhoneルームも開催中♪
掲載日時: 2007/10/09 01:05  
ベテラン
 Re: 気の長短
共感できる内容ですね。明治維新で薩長政権になったときから大きな流れが変わったのではないかと思うことがあります。小沢昭一氏は、「みやさん、みやさん♪」の「トコトンヤレぶし」を歌うとき、複雑な気持ちになるそうです。

一時、私も山の近くに住みたくて、リゾート物件を探して現地の不動産屋さんと契約したこともあったのですが、事情があって解約し、断念しました。坪単価数万円というのも魅力でしたね。一人だったらおそらく実現したかもしれません。

ほのかさんは理想的というか、浪漫的というか、そういう信念を実現されたのは立派なことだと思います。ある意味で魅力ある毒物から離れるというのは、実際にはなかなかできないことでしょう。

個人の価値観にも大きく依存することで、お金はあればあるほどいい、という考えもあれば、生活できるだけのお金+αでいい、という考えもあります。大局的にも、こういった単純な価値観の違いがどうしようもない大きな流れによって偏り、ご覧のとおりの結果になったということなのかもしれません。君子は危きに近寄らずで、避けて通るのが次善の策です。
掲載日時: 2007/10/09 11:12  
ベテラン
 Re: 気の長短
わたしも・・おのぼりさんです。一昔前までは、思いっきり(拝金)主義?   いえいえ・・ふつうに「楽したーい」ひと。

妹弟に「どっかに住み替えるならどこがいい?」とたずねてみたら、ふたりとも   「ぜったい、よこはま」  そうなの
  では・・横浜に買いましょ   と。

「リゾートと観光地の両方を兼ね備えとるやん、最高やわ」・・・って、大騒ぎしていたのに、いざわたしが住んでみても・・よくわからんかったので(まだローン払ってます)もしかしたら、将来住んでみたいと思えるような、横浜の魅力など・・・どなたか教えて。「今住んでいる人が出て行ったとき、どーしゅる?」って、子供と悩んでいます。いまも八百世帯くらいの規模のマンションで、空室になったら・・維持が大変かな・・と。・・独り言に近いのですが、その日もきっと近いはず。ふう・・  持ってるだけでも大変。

築二十年ちょい。3LDKを2LDKになおしてしまったことで「売り」が困難という問題点も・・。いぬは飼っても良いのでおっけ・・なんですが。なんか・・、にがて・・。なんで?

たぶん・・田舎ものだからです。人が多いと疲れます。
うちの子も・・人の多いところが大の苦手。ただ・・上大岡は二人の思い出がいっぱい。蒔田に月に必ず一回は・・。鎌倉街道・・行き来しました。

やっぱ・・まだまだ・・知らん魅力あるのでしょうねぇ
掲載日時: 2007/10/09 13:58  
ベテラン
 Re: 気の長短
こんち!

上大岡や蒔田をご存知なら、ももともこさんのほうが私よりも詳しいかもしれませんが、私の乏しい印象・感想をちょっと。

地図でJR根岸線(横浜〜大船)を見てみると桜木町、関内、ちょっと延ばして石川町と続きます。この区間を中心とした両側に、横浜らしさが凝縮されているように感じられます。

関内駅の海と反対側には、「伊勢佐木町ブルース」で有名になった伊勢佐木町があり、ここの伊勢佐木町商店街が、ややうるさい感じですが、昔ながらの雰囲気を残しています。桜木町から日の出町に向かうと、「一週間のご無沙汰」でおなじみ(お若い方にはおなじみではない)の玉置宏氏が館長を勤める演芸館があり、寄席や演芸を楽しめるという環境が残っています。もっとも、大きな繁華街の慣わしとして、少し離れた場所には、この辺の風俗店が集中するところもありますので、一長一短は否めません。とはいうものの、東京に比べれば、規模はかわいいもののようです。(あくまで風聞ね

上記、線路の反対側は、明治時代に中心地だった横浜の面影をしのぶことができます。横浜市の官公庁が集まっている地域の古い建造物や港の倉庫にはレンガ造りがよく見られ、好きな人工美の一つです。少し歩けば中華街や元町商店街にも行けます。

本牧と呼ばれるあたりは、横浜駅の近くなので、あまり探索したことはありませんが、デパートや量販店が集まっていたり、交通量が多かったりと便利ではありますが、私にとって落ち着ける場所とは感じられません。

もっとも、住居ということであれば住めば都で、最優先したい条件さえ満足されれば、どこでも住めるのではないかと思います。雨露しのげる条件が確保できれば、あとは心の充足だけですね。
掲載日時: 2007/10/09 14:35  
ベテラン
 Re: 気の長短
・・本牧です。


・・・・・・・・・・・・やっぱ、

・・・・魅力ないんだぁ

出たり、戻ったり・・しました。引越し代でクルマ替えられたかも・・・。蒔田には、お隣のおばちゃまの大切な神様がいらっしゃって、少々・・お付き合いを・・八年間。中学入学を機会に、親子でなかよく退会。心のお勉強にいってました。(余談です)

そうですか(なにを・・・?)なんか、なじめなかったのです。今は、若い層の世帯が増えて、私の知り合いなどは(スティタス)がなくなったわ・・と嘆いておりましたが、私にはなんのことか、さっぱりでした。御塾(笑)もお高いし・・。

マンションも持ってるだけでも、大変ですので・・まじめに悩んでいます。(持っている人のおお貧乏・・その他おおぜい)を感じるばかりです。

いい時代です。
掲載日時: 2007/10/10 00:04  
ベテラン
 Re: 気の長短
引用:
魅力ないんだぁ


単に私の偏った好みによる印象ですので、まったく無視してくださいますように。あのあたりでしたら、いわゆる、ウォーターフロントに相当し、高層建築から眺める海の景色も格別かもしれません。残念ながら、私にはそのようないい経験がないのでマイナス面ばかり目に付いてしまったかもしれません。どの場所も一長一短はありますから、何を最優先するかによって、住む人にとっての価値が決まるのではないかと思います。
掲載日時: 2007/10/10 13:13  
ベテラン
 Re: 気の長短
でも・・ドコモそうかもしれませんが、もともとの地元のかたが移る割合もすくなく、なかなか融合(?)するのはむずかしいのかも・・ですね。私なんて、どっちかというと・・向島とか浅草とかが好き。大阪だと・・十三?(笑)

(こてこてしている)ようなところで、たくましく、ずぶとい子育てがしたいと、常々 思っていました。そういう意味では(無味乾燥)な場所だったです。住んでいる人、ごめんなさい。都会派じゃないんです。

うちの部屋からは五センチくらいしか(笑)海が見えません。
中途半端な物件です。

お心遣い ありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |

Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.