スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の話題 | 次の話題>>> | ↓ |
投稿者 | 掲載内容 |
---|---|
掲載日時: 2009/07/17 17:15 |
|
プレミアム+ |
ふと無料で気軽に楽しみ始めたのが、メルパGalleryサービス
今流行りの最先端WEBストレージということもあって、やってみたらハマルことなんの。 さくっとリモートで画像ファイルや音楽ファイルをアップロードできるし、ストレージ(つまり自分だけのファイクバンク)だから、非公開の設定とか、特定の知人友達だけに共有するなんていうのも利用できる。 写真にコメントを添えたり、説明を添えると、簡易ホームページにもなるので、意外な便利な利用もできますね(写真チラシ広告的にも使える) たっぷり100MBフリーのストレージだけに、かなりのファイルが入りますね。800×600ピクセルで16Kバイトの画像だと、なんと6000枚以上も入るのですね。 100M(100000KB) ÷ 16KB = 6250枚分 みなさんのギャラリーも見てみたいです♪ ちなみに、私のギャラリーは以下の通りです。 http://communes.jp/gallery2/v/honoka/ iPhoneから撮影してその場でアップロードできるのもいいですね。 Gallery Upload iPhone application https://www.appstorehq.com/galleryupload-iphone-28333/app http://www.sysctl.co.uk/projects/gallery/ つぶやきネット、Mac&Win部屋、iPhoneルームも開催中♪ |
掲載日時: 2009/07/18 14:59 |
|
ベテラン |
こんちは
私もGalleryを楽しく、感謝しつつ、使わせていただいてます。 ところで、「ヘルプQ&A」の「フォーラムを楽しみたい」に引用: 6)いろいろな会話に発展して楽しみましょう これによると、たとえば、これまで夏の暑い日のニュースとして児童が裸で水遊びしている映像が放映されてきましたが、こういうのもダメだということになるんじゃあないでしょうか。この分野で好事家でない私でもなんだか魔女裁判的で異常だと感じます。何らかの規制を設けるにしても、もう少し現代の常識や空気に合った内容になってほしいものです。禁止すればするほど裏の活動が活発になるということも多々あることなので。 |
掲載日時: 2009/07/18 15:20 |
|
プレミアム+ |
こんにちは、レスありがとうございます。ご指名ありがとうございます
児童ポルノ規制法はマンガでも映像でも、もちろん実写でもダメですが、被写体の「年齢」に関して言及した法律だったと思います。 つまり見る者の年齢ではなく、写っている側の年齢ですね。 ゲームのスクリーンショットの被写体は、ゲームのシナリオ設定では、推定200歳〜300歳という設定で、「永遠に若いままの美貌をたもつことができる種族キャラクター」です。 またゲームのシナリオ設定では「人間によく似ているがヒトではない」とあります。 ニュータ種族仕様 → http://moepic.com/world/about_chara.php ということは、被写体はつまり「ヒトによく似ているが異るものであり年齢は200歳の映像」ということです。(ゲーム公式サイトの仕様設定データによる) まあ、ゲーム公式サイトの見解を元に「児童ポルノ規制法」での抵触文面を検討すると、規制に触れる個所はどこにもない、ということになります‥‥‥ 映像から見た勘違いの年齢が、そのまま法律で罰せられる、としたら、背の低い童顔な主婦が逮捕される?ということにまで発展することでしょう。(そもそもこの法律が異常ですね) むしろ、そうした女児問題から誘拐などの事件を起こすことに対する厳しい規制と、正しい性教育のあり方を、民間〜公をあげて、もっと勉強会などを開くといいと思います。 性教育をタブーにせずに、むしろ、陰にこもらずに正しく専門家をまじえて自己の性の考え方などを話し合う機会をどんどん増やすような、それこそ真の抜本的な社会の改革が必要だと思います。 20〜30歳の正しい性のあり方の学習会(地域センター/毎週無料開催) そんな学習の場がもっと必要なのだと思います。あちらのスクリーンショットの映像は、アルバムのディスクリプションにも書かせて頂いたように「美的芸術アートの目的で掲載しています」との通りです。 これからの日本の規制法がやるべきことは、もっと学習の機会を作ることでしょう。そうでなければ、それこそ、駅前の銅像の「裸婦像」を見て、いきなり脱ぎ出すイカれた若者が増えるような、そんな日本になりつつあるようなことも否定できません。(海外では、メンタルなカウンセリングはもとより、性的なカウンセリングもかなり多いものです。それが世界の常識というものです) 長くなりましたが、ルネッサンスの裸婦のスケッチも販売禁止になりかねない今の狂った日本は「教育の問題」そのものだと思います。教育者の問題ではなく、教育の場の少なさ、機会のなさ、民間企業もそうしたカウンセリングをもっと自由に活動できる、安心で健全な社会作りが必要でしょう。 それこそ、正しい少子化対策にも繋がるはずですね♪ つぶやきネット、Mac&Win部屋、iPhoneルームも開催中♪ |
スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の話題 | 次の話題>>> | ↑ |