安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

掲載の基準は投稿ルールをご覧下さい。画像や動画の貼り方はヘルプをご参照下さい。

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/04/19 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

スレッド表示 | 古いものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |
投稿者 掲載内容
掲載日時: 2012/10/29 08:36  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
修学旅行も色々形態が変わってきているようですね。
団体行動だけでなく、小グループに分けてそれぞれが自由に目的を決めて場所を選ぶというような。当然受け入れ先も必要ですからそこがマッチングしないと難しいですが・・・
北海道は本州から見れば、一番の旅行先だと思います。こちらもオフシーズンの集客という意味合いから、様々なプランを用意する必要もあるわけで、そこに食育も含めて生産現場の農家に一日見学実習に行く。いろんな作物や仕事を見て聞いて触れて体験することは、一番確かな教育に繋がると思います。
それが、経済効果を生み地域の繋がりや人との交流にも広がります。
100年以上という学校は珍しくないかもしれませんが、過疎化で統合されたり廃校というケースも多いと思います。
北の大地/アスパラ
掲載日時: 2012/10/28 11:26  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
そうですね。これは食育ではないですが、高校の修学旅行先が北海道でして、しかも札幌や函館といった有名スポットの観光ではなく、修学旅行先としてはマイナー(失礼かもしれないですが)な道東でした。

本州の人間が北海道について持っているイメージ通り(広大な大地・自然にあふれた・一次産業で有名・あと食べ物がおいしい)な印象を受けた旅行となりました。
ちょっと移動時間の割合が多かったですが、日高ケンタッキーファームでジンギスカンを食べたり、釧路の和商市場で海鮮丼を食べたり、ラフティングやグラススキー、手作りバターやアウトドア料理体験などなどといった内容でとても楽しかったです。

距離や金の問題もありますが、この修学旅行の内容で、子供たち+親などのツアーなどがあったら食育ではないにしろそれに近い、生産現場に近い環境を知ることができるので面白いのではないかと思います。


三世代で同じ学校に通うというのはやはり珍しいですか・・・?
私が通っていた段階でたしか創立115年くらいだったかな…1885年にできたらしいです。明治18年と書くと確かに古い…
掲載日時: 2012/10/27 21:58  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
「命の大切さ」を教えるのは、道徳でも必要でしょうね。「イジメ」の問題にも繋がりますから。命の大切さからいえば生あるものは必ず死すわけですから、最後まで面倒見ることも大切でしょう。今は、食べることまでは無理でしょうが・・・。

それにしても、三世代で同じ学校というのも珍しいですよね。
北の大地/アスパラ
掲載日時: 2012/10/27 10:14  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
一般的かは分かりませんが、私の通っていた小学校では、
おそらく「生物を育てることのむずかしさ」「命の大切さ」「癒し?」を目的として、小学校でウサギとニワトリを飼っていました。(クラスで飼っていたのではなく、学校単位でした。

が。
親に話した時に、「ふーん。どうせなら、ニワトリは最後まで(殺して食べる)ところまでして、何よりの勉強になるんじゃない?」と言われましたね。
親の代では、ニワトリ他の家畜を飼って、実際にニワトリを絞めて食べていたそうなので、今の小学校で飼っているのも本当はその名残なのかもしれないな・・・と思ったりします。
親と私は同じ小学校に通っていたので。ついでに祖母も。(改築や増築、立て直しはされていますが)
掲載日時: 2009/08/14 11:24  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
魚は、川とか海で釣りをして体験できますが

屠蓄の現場は、一般的ではありませんね
現場を見てから肉を食べれなくなったと言う話も聞きますし
昔は飼っていた鶏を自宅で屠殺していましたが現場を見るのは
あまり気持ちのいいものではありませんでしたね

今は酪農でも農業でも体験学習が出来る民宿や生産者の方も増えてきています
体験学校なんかもいいかもですね
北の大地/アスパラ
掲載日時: 2009/07/27 20:30  
ベテラン
 Re: 食育の必要性
ほとんどの場合、魚だってトレーに入った切り身しか知りませんからね。
稀な例では、神奈川県の食肉業者と学校が協力して、生徒に屠畜の現場を見学させることがあるそうです。親でも見学したいところです。
掲載日時: 2009/07/27 17:51  
ベテラン
 食育の必要性


農業体験学習 教育現場での取り組みですが子供達にとっては、新鮮で面白いことなのでしょう
野菜がどのように作られているのか?
牛乳がどうやってつくられているのか?
採れたて搾りたて新鮮なものがどれほど美味しいか
土に触れたり動物に触れたり自然の中で学習する事が、どれほど貴重な体験になるか
自分達が口にしているものが、どのように作られているかを知る事によって
好き嫌いをなくし、食べ残しを減らし、見た目の良さよりも本当の美味しさを知る事により
捨てられるものが無くなれば、ムダが無くなりエコにも繋がる

一番基本的な食べることから考えていかないと
健康も教育も環境も悪くなるばかりで、悪循環の繰り返しになっている気がする
北の大地/アスパラ
スレッド表示 | 古いものから <<<前の話題 | 次の話題>>> |

Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.