安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

掲載の基準は投稿ルールをご覧下さい。画像や動画の貼り方はヘルプをご参照下さい。

現在 792万人 登録

詳細 7,920,600名
2024/05/15 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

フラット表示 <<<前の話題 | 次の話題>>>
投稿者 掲載内容
掲載日時: 2009/10/13 15:00  
ベテラン
 Re: 「もったいない」精神
この話題に今日気づきましたので、タイムリーではないかもしれませんが別の雑感を。

3Rというと私のなかでは順番付けができるようで、

リユースすれば
リサイクルになり、その結果、
リデュースになる

なんてね。リユースしなくてもリサイクルできますが、リユースすればリサイクルすべき量もリデュースできますね。

少し昔の日本では3Rのようなことはむしろ当たり前だったかもしれません。だいぶ前に他界している祖母のことを思い出します。私が子供の頃、寒い時期に祖母は菜っ葉をゆでたのですが、薄黄色くなったゆで汁で私の足を洗ったり温めてくれたりしてくれ、その後、そのお湯でぞうきんを洗って拭き掃除に使っていました。最終的に捨てるときは庭にまいて植木を潤すというわけです。もちろん、当時はエコ運動のようなものがあったわけではなく、祖母も尋常小学校しか出ておらず、今のような環境に対する意識さえなかったでしょう。多くの人が普通にやっていたことなのです。

子供の私は、母の買い物に同行したことがありますが、味噌・醤油の量り売りは当たり前で、卵もパック詰めじゃなくて籾殻の中に入って売られてました。牛乳も瓶入りでね。

その後、「ごみは生活のバロメーター」なんて言われるようになり、「使い捨てナントカ」が当たり前のように作られるようになり、今日に至ります。

というわけで、昔の長所を実践できないことはないのですが、例のごとく、便利な環境に慣れてしまうと後戻りできない・できにくい、というのが人情です。この人情をいかにして理性によって望ましい方向に導き、常識のレベル(これ重要)までに持って行くことができるか今後の課題の一つのように思えます。
フラット表示 <<<前の話題 | 次の話題>>>

タイトル 投稿者 日時
   「もったいない」精神 アスパラ先生 2009/10/08 19:51
     Re: 「もったいない」精神 *うさぎ* 2009/10/09 06:21
       Re: 「もったいない」精神 アスパラ先生 2009/10/09 20:55
         Re: 「もったいない」精神 ほのか 2009/10/11 13:08
     Re: 「もったいない」精神 ほのか 2009/10/09 12:21
   » Re: 「もったいない」精神 アモ 2009/10/13 15:00
       Re: 「もったいない」精神 アスパラ先生 2009/10/14 19:33

Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.