1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

11月のカレンダー
« 前月翌月 »
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

キーワード検索
 

カテゴリー
未分類(462)

最近の日記
80年代洋楽♪(USA …
80年代洋楽♪(BAND…
80年代洋楽♪(SANT…
80年代洋楽♪(ROBE…
80年代洋楽♪(DEON…
80年代洋楽♪(MICH…
80年代洋楽♪(SOUL…
80年代洋楽♪(SA-F…
80年代洋楽♪(KEIT…
80年代洋楽♪(BAD …
80年代洋楽♪(BRUC…
80年代洋楽♪(CHAM…
もっと読む 

みんなの日記
TurboFluff Pillow C…
課金はアクマ
春はそこまで来てる?
失せもの出てきてくれ…
なかなかに難しい
もう2月も後半ですね…
春は名のみの寒さ
無題
負の連鎖・・・??
電気高杉_(:3 」∠)_
新パックいつなのさ。
本年は
友達を探す 

各月の日記
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月

この日記を購読する

アクセスカウンター
閲覧数 425,587回

2018年11月の日記/スレッド表示
 [未分類] 2018年11月30日 12:38
今日の一曲!
「Owner Of A Lonely Heart」
by YES

これは流行りましたよね♪
彼等の一番のメジャータイトルと言っても過言ではない…気がする^^;
でも彼等のファンは、こ〜ゆ〜曲より、もっと彼等らしい曲が好きだったりしますよね。
曲の出だし、ハウのギターがかっこいい!
ASIAのハウも好きだが、これもいい♪
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月29日 10:02
今日の一曲!
「Whip It」
by DEVO

シンセポップ…のカテゴリに入るそうなんだけれど…
不思議な音楽の印象です。
今は普通ですけどね^^;
この曲は80年代初頭なので、オンタイムではなく、後入れの知識です。
しかも、この曲しか知らないし…>_<
ですので…深く語れません…すみません…
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月28日 09:36
今日の一曲!
「Mr. Roboto」
by STYX

昨日の続きみたいになってしまいますが、まだ紹介していなかったので…STYXです。
日本ではこの曲がメジャーですよね♪
「ドモアリガ ト ミスターロボット」の出だしが衝撃的でした。
に、日本語!みたいな…ね。
そして、メイドインジャパンなんですよね^^
久しく聴かれてないなら、久しぶりにどうですか?
コメント(0) 

今日の一曲!
「Desert Moon」
by DENNIS DeYOUNG

この声に聞き覚えはございませんか?なんてね。
元々はSTYXのキーボードだったのです。
もちろん歌ってもいましたよ。
方向性の違いから、ソロへ転身していった彼…
そんな彼のこの曲はとても聞き易くて、好きな曲です。
STYXのバラードの聞かせる曲…とテイストは似てます。
…あたりまえか^^;
コメント(0) 

今日の一曲!
「Only You」
by THE FLYING PICKETS

アカペラコーラスグループといえば…「PENTATONIX」?
いえいえ、その昔、80年代にもあったのです☆
それが彼等!
この曲は、CMでも使われた事があるので…当時を知ってる人なら、聞き覚えもあるかもしれません。
素敵なハーモニーなので、宜しかったら是非聴いてみて下さい♪
コメント(0) 

今日の一曲!
「Turn Up The Night」
by BLACK SABBATH

このバンドは、めっちゃ有名ですから…説明も必要ないと思います。
根強いファンの方々もいらっしゃいますもんね。
80年代は、OZZYが抜けてる時代なので…
その中でも結構ヒットした曲…な筈。
疾走感のある、なんなら爽やかさすら感じる曲です。
80年代初頭のギターのジョワジョワ感を楽しんでみてはいかがでしょう?

それでは皆さん、良い週末を〜♪
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月22日 09:34
今日の一曲!
「Girlschool」
by BRITNY FOX

昨日紹介したバンドと曲名が同じなのは…狙いです(笑)
たまたま思い出しただけですけどね。
このバンドは80年代も後半に出てきたバンド。
めっちゃヒットした曲…も思い浮かばないけれど、この曲は知ってます。
ヴォーカルの突き刺さるような高い声に、メタルな音。
とてもええ感じです♪
ま…オススメはしませんけれど、お好きなら是非^^

では、皆さま、明日は良い休日を〜☆
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月21日 09:50
今日の一曲!
「Hit And Run」
by GIRLSCHOOL

一時期、活動休止の期間もありましたが…
今でも現役の女性バンドです☆
曲は、王道なロックの感じです。
他にも激しい曲とかあるんですけど…この曲を選んでみました。
演奏する姿はカッコイイですよ♪
まさに女性だけれど、王道!
お好きな方なら是非聴いてみて下さいね^^
コメント(0) 

今日の一曲!
「Poison」
by ALICE COOPER

反町ぢゃないよ(笑)
元々バンドでの活動でしたが、80年代はソロだった筈。
ノイジーな彼の声は、好き嫌いがはっきり分かれると思います。
嫌いな方でも…カッコよさは伝わるのではないでしょうか…
ハード目なので、苦手な方はお避け下さい。
長らく聴かれてない方なら、久しぶりにいかがでしょ?
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月19日 09:46
今日の一曲!
「God Blessed Video」
by ALCATRAZZ

今週は祝日もあるし…ハードにいってみようかと^^
といっても、比較的楽しい曲を選んでみました♪
このころのギタリストは、STEVE VAIかな。
この曲ではライトハンドまみれ(笑)
このバンド、前のアルバムまでギターはYNGWIE MALMSTEENだったんですよね。
「Island In The Sun」のMVも面白いので観ても楽しめますよ♪
さぁ、軽快に週のスタートを切りましょう!
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月17日 09:34
今日の一曲!
「853-5937」
by SQUEEZE

なんだこのタイトル!郵便番号かっ(笑)
タイトルのインパクトで紹介^^;
彼等はUKのポップグループで、多分有名なのは「Hourglass」ではないかな…
でも、この曲もスマッシュヒットくらいには売れたんですよ☆
晴れた週末の朝、のんびりとしたリズムの爽やかな曲は如何でしょ?
歌詞は爽やかとはいかないようですが…

では皆様、良い週末を〜♪
コメント(0) 

今日の一曲!
「How Can I Forget You」
by ELISA FIORILLO

軽い感じのポップスです♪
とても聴き易いとおもいますよ^^
彼女は、この曲の前に「Who Found Who」をJELLYBEANと歌ってるのですが…
そっちの方が有名かもしれませんね^^;
でも、今日はコッチの曲の気分だったので。
よろしかったら聴いてみて下さいね♪
コメント(0) 

今日の一曲!
「Solid」
by ASHFORD & SIMPSON

R&Bのご夫婦デュオ♪
作詞作曲も手がけておられるんですよね。
この曲はサビが特徴的でよく覚えてます。
爆発的なヒットでは無かったので、知らない人も多いと思いますが…
R&Bが好きなら、聴いてみても良いと思いますよ^^
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月14日 09:42
今日の一曲!
「Love Is A Battlefield」
by PAT BENATAR

なんと…まだ彼女を紹介してなかったんですね^^;
当時、「なんてカッコイイ曲だ!」と思ってました。
基本ロックな彼女ですが、この曲のリズムはちょっとダンス曲っぽい。
でも、歌い方はパワフルですよ♪
この後に出た「We Belong」は打って変った感じで、またコレも良いのです。
できれば、両方聴いて頂きたい…
コメント(0) 

今日の一曲!
「We Two」
by LITTLE RIVER BAND

このバンドは、ポップロックでいいのかな…ロックかな…
サビのコーラスが被さるトコロが気持ち良い曲が多いです。
この頃のヴォーカルは、デビュー当時とは変わっていて…
70年代後半を知っている人には違和感あるかもしれませんね^^;
音が当時らしさ満載なので、お好きな方なら是非♪
コメント(0) 

今日の一曲!
「C'est La Vie」
by ROBBIE NEVIL

この曲は、結構メジャーなのでは?
本人の声より、サビのコーラスの女性の声が印象に残りますが(笑)
彼の曲は他にも好きなのがありますし…決して一発屋ではございません。
あと、松田聖子さんと一緒に歌ってたり…
ドラマ「ハンナ・モンタナ」で楽曲提供されてたり…
かなり活躍されてます。
ハンナの頃のMILEY CYRUSが懐かしい…
コメント(0) 

今日の一曲!
「At This Moment」
by BILLY VERA & THE BEATERS

恐らく聞いた事がある…と思われる曲なのですが…
この曲は、ゆっくりながらも力強く聴かせてくれる曲。
リリース当初はそこそこのヒットだったのですが…
ドラマ「Family Ties」で使われた事で再ブレイク☆
もともとそれだけ力のある曲なのでしょうね♪
週末にゆっくり浸ってみてはいかがでしょう?

では、皆さま良い週末を〜♪
コメント(0) 

 [未分類] 2018年11月09日 09:56
今日の一曲!
「Let's Go All The Way」
by SLY FOX

この曲は、なかなかの期間チャートインしてた…と思うのですが…
彼等は活動期間が短くて、これぞ一発屋な感じ(笑)
ミドルテンポのダンスミュージックになるのかな?
俺は苦手な曲なのですが、お好きな方は是非♪
懐かしく思う方も、是非、是非^^
コメント(0) 

今日の一曲!
「Working With Fire And Steel」
by CHINA CRISIS

UKのシンセポップグループ。
当時、UKチャートを追っかけてた人なら馴染みがありますよね。
この曲はノリの良い、ちょっとチャカチャカした感の強い曲です。
何度も言ってますが…当時は新鮮だったんです^^;
あの頃に戻って、シンセの音を楽しむのもええかも。
コメント(0) 

今日の一曲!
「Tender Love」
by THE FORCE MD'S

R&B?彼等の曲はコレしか知らない^^;
コレも、うろ覚えですし…
静かでしっとり歌いあげてる良い曲ですよ。
本来は、違うのかな?
仕方ないのでwikiで調べたら、new jack swingとある。
う〜む…知らない…>_<
コメント(0) 

24件のうち1 - 20件目を表示しています。
<< <  1 2  > >>  (1ページ目)
Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.