ようこそ、マインクラフトユーザーの会へ!
マインクラフトは「バニラ版」と「BUKKET版」の2種類のマルチサーバがあり、基本仕様を根本的に大幅に改造してMODSを合わせて拡張発展させたマルチプレイを「バニラサーバー」、そして基本仕様はそのままに処理系だけを複合的に強化してプラグインで補完したものを「BUKKITサーバ」と言います。
例えば、ワールドの根本的な改造のひとつに「トワイライトフォレスト(黄昏の森)」がありますが、これはMODS系ですから、バニラサーバーでしか遊べません・・・BUKKITサーバーでは動かせないというわけです。(バニラ化に改造すれば動きますが、それではバニラになるのと同義です)
またバニラでは4〜5人を想定したサーバーを構築してプレイしますが、BUKKITでは200〜500人を想定したサーバー環境となります。
話が長くなりましたが、こちらのバニラ情報コミュニティは、MODSやクライアント実装を中心とした話題のコミュニティとなっております。もちろんシングルプレイ(バニラ+MODS)の情報もこちらでどうぞ。
まめちしき
バニラって何ですか? 英語の辞書では「平凡なもの」「ありきたりなもの」「何もトッピングしていない状態」という意味があります。製氷技術が開発され、世界で初めてアイスクリームが誕生したとき、そのベースになっていた味がすべて「バニラビーンズ」を加えた味付けをしており、当時はこれに様々なトッピングをかけて楽しんだわけです。いわば食パンみたいなものですね。ジャムやバターを付けずに食べるようなものに似ていて、バニラ味のアイスクリームを「バニラのまま食べるなんて!?」という皮肉の表現が、もともとの基準の状態をバニラというようになりました。つまり、マインクラフトでいえば、開発販売元はMOJANG(ムーヤン)というゲーム会社ですが、このムーヤン純正のクライアントやサーバーを使い、MODSだけで拡張していったものを「バニラ」と呼びます。一方、サーバーのシステムもユーザーグループが任意に大幅に作り直したものが、もともとのオリジナル仕様では無いことから「BUKKIT版」と呼びます。BUKKITとは、英語でも発音表記の通りbucket(bukkit)バァケェッツであり、日本語でいう「バケツ」です。ブッキットとかバキットとか、意味不明なネットの記事も見かけますが、普通に「バケツサーバー」と発音するのが正解です。実際、YouTubeの動画でも、海外でのbukkitサーバーの紹介で発音もすべて「バァケェッツ」と言ってますし、何より、BUKKIT公式サイトにも「U」の文字のところに溶岩バケツが入った絵が載っています。ブキットとかバキットとか言うのは恥ずかしいので辞めましょうね。もうひとつ余談ですが、vanillaは「バニラ」でも「ベイニラ」でもなく「ゥァニーラー」です。最初のVの発音をいくら頑張ってもまったく通じませんので、覚えておくといいですよ。「ヮにィーラァー」で一発で通じるんじゃないかな(笑)
英語動画でBukketの発音に耳を立てよう!明らかに「バケッツ」と言ってますね
http://www.youtube.com/watch?v=XzaN-TAnQBM