コメント |
<< 1 >> |
23件中 1-23件を表示 |
|
|
作成日 2011年01月29日
No.1 更新日時 2011年01月29日 (23:20:42)
|
おじゃましますー、ペットは飼ってないので読むだけになってしまいますが、1行コメント投稿して盛り上げ支援したいかもです。 よろしくねー
|
|
|
作成日 2011年01月30日
No.2 更新日時 2011年01月30日 (10:45:33)
|
いらっしゃいませ〜 まだなにも無いですがよろしくお願いします。 
|
|
|
作成日 2011年01月30日
No.3 更新日時 2011年01月30日 (19:31:07)
|
飼っているリクガメのぽこちゃんです。 種類はインドホシガメでオスです  ケージで飼ってるので後をついてきてガラスによく当たります。 
|
|
|
作成日 2011年01月31日
No.4 更新日時 2011年01月31日 (03:28:16)
|
おお、カメさん! まるっこい。甲羅がまさにカメさん
|
|
|
作成日 2011年01月31日
No.5 更新日時 2011年01月31日 (14:58:22)
|
はじめまして(・∀・) あまりにも画像が可愛すぎて 参加しましたw
動物大好きなので♡ 遊びにきま-す♪
カメさんだぁ 何かこの子かわいいw
ケ-ジなんて知らないし ぶつかってびっくりしたでしょ-ね笑
よろしくです♡♪
|
|
|
作成日 2011年01月31日
No.6 更新日時 2011年01月31日 (20:33:09)
|
>>ほのかさん カメの中でもリクガメは丸っこいかわいい形です。 ウミガメ 水に棲むカメとちがってここに肺があります。 >>まりぃさん 始めましてよろしくお願いします  まりぃさんは何か飼っていますか? 飼っていなくても遊びに来てくれるだけでうれしいです 
|
|
|
作成日 2011年02月02日
No.7 更新日時 2011年02月02日 (21:39:56)
|
くるみすきさん♪ (・∀・)いまは何にも買ってませんよ♪ 昔ちっこい時に 仔犬買ってた事ありますね ポメラニアンです♡ 猫が勝手にいつの間にやら 居候してた事ありますw カメさんその子まだまだ成長するんですか? 
|
|
|
作成日 2011年02月02日
No.8 更新日時 2011年02月02日 (23:44:54)
|
こんばんは  大きさはもう一回り大きくなるぐらいかな〜? かめさんはメスの方がおおきくなるみたいです。 ポメラニアンはめがくりくりしてかわいいですね キャバリア飼ってましたけど5年ぐらいまえに亡くなってしまいました 
|
|
|
作成日 2011年02月03日
No.9 更新日時 2011年02月03日 (11:44:00)
|
みんなすごいなぁ うちはセキセイインコでいっぱいっぱいです‥‥‥
動物のかわいいしぐさをデジカメやケータイ動画で撮影して、コミュネス動画コーナーにぜひ載せてくださいな。せっかく完全国産の広告なしのピュアな動画サイトがあるんだから、みんなでばりばり動画を放映して、コミュネスはいちばん楽しめる日本一の動画サイトにしたいんです。(個人的な希望w)
|
|
|
作成日 2011年02月04日
No.10 更新日時 2011年02月04日 (23:00:20)
|
くるみすきさん♪ へぇ-メスの方が大きくなるんだぁ (・∀・) …かかあ天下ですねまるでw 女は強しみたいな笑
動物が死ぬ時って辛いですよね… 家族だし… あたしはポメちゃん体験してから かってないんです…ずっと。 ポメちゃん目くりくりですねw やられました笑
ほのかさん♪ インコもいいですね♡♡ ほっぺがついてるインコ欲しいです (●´∀`●)♡激萌w
|
|
|
作成日 2011年02月18日
No.11 更新日時 2011年02月18日 (13:58:32)
|
ペットはいないのですが…… 皆さんのペットの写真見にきました! 動画も見ましたよ! カメさんもけっこう可愛いんですね〜  ぽこちゃんて名前がまた可愛い〜  子供の時は犬(柴とスピッツの雑種・オス)と、小鳥(インコ・文鳥・十姉妹)を飼ってましたね〜! いろいろ事情があって、引っ越して飼えなくなってしまったので、そのワンコは途中で知り合いの人の子になって可愛がってもらいました  私が中学生ぐらいだったんだけど、もう号泣でした  でも、遠かったんだけどたまに会いに行って…… ちょっと離れたところから、もうにおいをかぎつけて「キュ〜ンキュ〜ン キャンキャン」 もう私の姿を見つけたら飛びついてなめまくって喜んでくれて  寂しい思いをさせちゃったなと思いますけど、新しい飼い主の人もとても可愛がってくれたのでね…… それが慰めです!
|
|
|
作成日 2011年02月23日
No.12 更新日時 2011年02月23日 (18:48:12)
|
マシュマロウさんこんばんは  引越し等事情でかえなくなってしまうとさびしいですね・・・・  わんちゃんは他のペットと比べて頭が言いので別れのときは悲しいものですね。 コミュニティを作りましたが、わんちゃんやねこちゃんは当分はか飼わないかな・・と思います^^;
|
|
|
作成日 2011年11月15日
No.13 更新日時 2011年11月15日 (11:53:49)
|
ついに我が家にもペットがやってきました〜  セキセイインコです   ちょっとピンぼけですが… 色がきれいでしょ? まだ生後1か月のピヨピヨです  「ことりの部屋」というトピックを作ってもかまいませんか?
|
|
|
作成日 2011年11月15日
No.14 更新日時 2011年11月15日 (23:46:10)
|
>>13 かわいいインコですね〜  一ヶ月でここまで綺麗な色になるんですね  トピックは大歓迎です  
|
|
|
作成日 2011年11月16日
No.15 更新日時 2011年11月16日 (21:15:02)
|
>>13 セキセイインコだー。手乗りですか? 羽は切ってないから手乗りじゃなさそうな気もするけど、噛まれると血がにじむほど痛いかわいいヤツですね。鳥ってアマガミしないから。 うちも文鳥とかインコ飼ってました。小さい頃ですが‥‥ ことりの部屋のトピック楽しみにしてますね。
|
|
|
作成日 2011年11月17日
No.16 更新日時 2011年11月17日 (19:03:37)
|
>>15 鳥はあまがみしないんですね・・ 他のペットと違って言葉をしゃべるので親近感があってかわいいですね。 迷子のインコが住所をしゃべって保護されたなんていう話もありますね。 子供の時に怪我していたすずめを一ヶ月ぐらい保護してました。 元気に飛んでいってよかったです  密猟のせいで野鳥を保護は違法みたいですね・・ 小さいころなので解らなかったのですが、もし保護するならちゃんと許可をもらってからにしましょう。 地域によって差があるみたいで許可していないところもあるみたいです。
|
|
|
作成日 2011年11月28日
No.17 更新日時 2011年11月28日 (16:07:09)
|
>>15 >>16 遅くなりましたが、ことりのトピックを作らせていただきました 「ことりのお部屋」はこちらことり好きな方、ことりを飼っている方、ぜひ参加して下さいね! お店からうちに来た時は、やっぱりちょっとこわかったようで警戒していましたが、もうだいぶ慣れてよぶと近づいてくるし、手をいれるとちょこんと乗って、袖口の縫い目のところなどをガチガチ一生懸命かんでます  あまがみはするけど、まだかみつかれたことはないな〜! 私も子供の頃飼ってましたけど、本気でかまれたらすごく痛いですよね  うちの娘は、インコに言葉を教えたいようですが、どうもあんまりおしゃべりな子じゃなさそうです  でも、喋ったら可愛いだろうな〜! やっぱり仲間がいなくて1羽の方が、言葉を覚えやすいみたいですね。 そういえば、この子は静岡生まれだそうです  ヒナのうちに静岡から北海道まで来たなんて  くるみすきさん、すずめを保護して治してあげたことがあるんですね! すごいな〜  そうそう、野鳥は本当は飼ったらいけないんですよね。 昔、親戚のおばが鳥小屋を作って、ひそかに飼ってはいけない野鳥を飼っていました。 ま、ひそかにと言っても鳥を黙らせることはできないから、かなりヤバい時もあったそうですが…… もう何十年も前の話です。 おばももういないし、時効ですよね  真似しないで下さいね 
|
|
|
作成日 2012年04月14日
No.18 更新日時 2012年04月14日 (16:32:57)
|
暖かくなってよく動くようになりました  パネルヒーターのみなので冬は15度ぐらいまでしかあがりません 冬はごはんのときに少し動いてるだけでした。
|
|
|
作成日 2012年04月17日
No.19 更新日時 2012年04月17日 (08:05:09)
|
>>18 え〜 冬眠みたいなものですか? 春になって良かったね〜 
|
|
|
作成日 2012年04月18日
No.20 更新日時 2012年04月18日 (21:24:21)
|
>>19 かめさんは変温動物なので季節で動きがぜんぜんちがいますよ〜  人間は寒いと体温をあげようとしてがんばるけど かめさんは寒いときは日向を探しますよ〜 日向ぼっこが大好きな動物です
|
|
|
作成日 2012年04月19日
No.21 更新日時 2012年04月19日 (01:06:11)
|
>>20 なるほどー、近所にある亀池のカメさんは夏場になると活発で甲羅干ししてますね。
|
|
|
作成日 2012年04月19日
No.22 更新日時 2012年04月19日 (07:20:50)
|
>>18 鶴は千年、亀は万年っていうくらい長生きする動物。 実際は亀の寿命って20~30年くらいという事を聞いた事ありますが、実際のところどうなのでしょうね。 冬場はあまり動かずにいたりとかするから長生き出来るとか?
|
|
|
作成日 2012年04月19日
No.23 更新日時 2012年04月19日 (19:13:05)
|
>>22 ゾウガメは冬眠なしで250年生きた記録があるそうです ウミガメは80年ほどですね 川にいるかめさんは小型なので20〜30年ぐらいみたいですね 哺乳類と同じように心拍数が遅いほど長生きみたいです。 飼育環境よりも自然界のほうが長生きするようです。 かめさんも小さなかめは寿命が短いようです。
|
|
<< 1 >> |
23件中 1-23件を表示 |