コメント |
<< 1 >> |
20件中 1-20件を表示 |
|
|
作成日 2011年11月28日
No.1 更新日時 2011年11月28日 (20:39:54)
|
ことりのお部屋おめでとうございます  ことり飼いたくなっちゃいました〜 
|
|
|
作成日 2011年11月29日
No.2 更新日時 2011年11月29日 (11:40:37)
|
>>1 ありがとうございます〜  この子の名前はピッチーです  ま、ありきたりの名前ですが、、、 インコは比較的パ行が発音しやすい、ということで、 娘が名付け親です  言葉を教えようとしたら、名前もいつも同じ呼び方をすることが大事らしいです。 ピーちゃんとか ピッチッチ〜とかではなく、 つねに「ピッチー」と呼んだ方が覚えやすいらしく、 我が家ではその掟(?)を守っています  くるみすきさんのおうち、もしかしたらことりが仲間入りするかもしれませんね〜  コザクラインコ(ふたまわりくらい大きい)もすごく可愛かったですよ!
|
|
|
作成日 2011年12月06日
No.3 更新日時 2011年12月06日 (16:46:44)
|
動画デビューです!
撮影がヘタで少々お見苦しいですが……
大好きな葉っぱ(うちでとれた大根葉)を食べてるところを撮ろうとしたら、カメラに関心が!!
|
|
|
作成日 2011年12月07日
No.4 更新日時 2011年12月07日 (20:12:51)
|
>>3 動画まってました! かわいいですね〜 籠をかむのがハムスターに似てます  ハムスターは10分ぐらいずっとかんでますけどね・・・  ことりじゃないけど小さいタイプのミミズク飼うのが夢です  現実は甘くないので飼えません〜 
|
|
|
作成日 2011年12月08日
No.5 更新日時 2011年12月08日 (21:25:52)
|
お久しぶりの突然の参加、よろしくおねがいします!  あまりに可愛いインコのピッチー。何度も動画を観てしまいました。 前に、友人のおかめインコが、松田聖子さんのうたを歌っていたのを、思い出しました。 ピッチーの声もいつか、聞きたいですね  
|
|
|
作成日 2011年12月08日
No.6 更新日時 2011年12月08日 (22:39:24)
|
>>4 ありがとうございます。 いつもカゴの中にいるので、なかなか撮るのが難しいですが、最近もちょっと変わったポーズとかとってるので、なんとか撮ってみたいと思ってます  そうそう、かじるの好きですね! ハムスターもですか  ミミズク〜!? 家の中でホ〜とか鳴かれたらどんな感じなんでしょう? 
|
|
|
作成日 2011年12月08日
No.7 更新日時 2011年12月08日 (22:43:20)
|
>>5 おかめいんこも可愛いですよね! ほっぺが赤くて… ピッチーはちょっと大人しい方かな? と思います。 でも、ごにょごにょごにょと独り言を言ったり、 まるで人を呼ぶように鳴いたりしてますよ! こちらが話しかけると、ピヨッとかえってきますしね  ちゃんとコミュニケーションとってます  しゃべるようになるかなあ 
|
|
|
作成日 2011年12月16日
No.8 更新日時 2011年12月16日 (20:32:34)
|
オカメインコもいいですね。 なんとなく貴公子みたいなイメージです。 ペットショップに可愛いミミズクがいて人になれてるんですよ〜 トトロの子供みたいで可愛かったです。 この写真は花鳥園に行ったときに撮ってきました 
|
|
|
作成日 2011年12月16日
No.9 更新日時 2011年12月16日 (23:10:02)
|
>>8 ペットショップにミミズクもいるんですか〜! 動物園でしか見たことがないな〜 トトロの子供みたいって……  なんとなく想像できます。 花鳥園って聞いたことあるけど、行ったことがないのでネットで調べてみました。 何か所かあったので、くるみすきさんがどちらにいらしたのかわからないけど、楽しそうな所ですね〜  近くにあったら絶対行くんだけど… フクロウって本当に見れば見るほど不思議な生き物ですね… 鳥類っていうより、森に住む仙人みたいな… くまのプーさんに出てくるフクロのイメージかもしれないけど、 物知り博士みたいな顔してますね! 
|
|
|
作成日 2011年12月17日
No.10 更新日時 2011年12月17日 (13:54:57)
|
>>9 かめさんを売ってるペットショップでフクロウが放し飼い去れていました。 爬虫類を扱ってるお店は変わった人が多いです  カメさんまではいいけどヘビやトカゲは苦手なのであんまりいくません 
|
|
|
作成日 2012年01月09日
No.11 更新日時 2012年01月09日 (17:51:32)
|
お久しぶりです! 書くことはイロイロあったのに…… ごぶさたしてしまいました。 年末には鳥かごの大掃除をする為に、1つの部屋をしめきって放してやりました。 最初はあちこち飛び回ったあと、電気の上で休憩……  シッポものびてきました。 そうそうツイートには書いたと思いますが、シッポが全部ぬけちゃったんですよ。 ぬけたというか、ぬかれたというか  娘の友達がカゴに手を入れた時に、すきまから飛び出しちゃったピッチー…… はじめて翼を広げて広いところを飛んだので、ビックリして壁や天井にゴツンゴツン  私がたまたま留守だったので、おばあちゃんがつかまえてくれたのですが、おばあちゃんの手からぬけだそうとするピッチーをぐっとつかんだらシッポが全部抜けちゃったんです  私が帰った時は、鳥かごのスミでショボンとしてました  シッポがなくなったら、大きさが半分くらいになって、なんだかヒヨコみたいになっちゃった…… 娘もかなりショックを受けてましたが、大丈夫! 今はだいぶはえてきましたよ 
|
|
|
作成日 2012年01月09日
No.12 更新日時 2012年01月09日 (20:34:07)
|
早く元通りの姿になるといいですね 簡単に抜けちゃうんなんて知りませんでした。  鳥さんもいろいろと大変ですね
|
|
|
作成日 2012年01月10日
No.13 更新日時 2012年01月10日 (18:03:04)
|
>>12 ありがとうございます  人間の髪の毛だって、自然に抜ける時は痛くないけど、 元気なのを何本かひっこ抜いたら痛いじゃないですか……! おばあちゃんは、するりと抜けてきたって言うんだけど  きっと痛かったと思うなあ 
|
|
|
作成日 2012年01月12日
No.14 更新日時 2012年01月12日 (18:40:53)
|
>>13 動物は言葉がしゃべれないのでよけいにいかっただろうな〜 とかいろいろ考えてしまいますね うぱちゃんも一時期ぷかぷか浮いてエラかが1/3ほどになってしまって人間だと呼吸困難なのかなとかいろいろ考えました  うぱちゃんは進化しない両生類なのでエラに傷が付いてしまうと致命的です。。。 お魚のようにパクパクして呼吸もできません・・
|
|
|
作成日 2012年02月02日
No.15 更新日時 2012年02月02日 (23:40:02)
|
お久しぶりです! ぴっち〜の近況です!  1週間に1回ぐらいは、部屋に放して遊ばせてます  インコは本当に好奇心旺盛で遊び好きですね〜! これは子供の算数セットのおはじきですが、くわえて落として、ひろってくわえて、また落として… を、延々と繰り返して飽きずに遊んでます  カゴに入ってる時は、エサや水入れの下にもぐりこむのが好きだったけど、最近は大きくなったから、うまくもぐりこめなくなって怒ってるんです  「ギギギっ ギギギギッ」 まるでジャマされてるかのように、エサ入れに怒ってて(笑) けっこうヤンチャですね 
|
|
|
作成日 2012年02月04日
No.16 更新日時 2012年02月04日 (21:04:01)
|
くわえているところがかわいいですね!  動物の不思議な行動はみててあきませんよね しっぽが元通りになってよかったです 
|
|
|
作成日 2012年02月06日
No.17 更新日時 2012年02月06日 (23:22:30)
|
>>16 ありがとうございます! インコはとにかく遊び好き  葉っぱを食べたあとに、その容器を何度もくわえて落として、飽きずにずっとそれで遊んだりしてます。 動物の行動は、たしかに見てて飽きませんね  賢いな〜と感動したり、なんておバカなんだと笑ったり  しっぽは、1か月くらいで元通りになりましたよ! むしろ前よりきれいな色のような気がします。
|
|
|
作成日 2012年04月03日
No.18 更新日時 2012年04月03日 (11:22:49)
|
ごぶさたしていま〜す! ピッチ〜の近況報告にやってまいりました   羽の色がだいぶかわりました。 もともと水色・グリーン・黄色がまざってましたが、ペットショップで見た時は「あの水色のインコがほしい」と言ってたけど、今じゃ完全にエメラルドグリーンです。 頭の黄色も前は淡かったのに、今は真っ黄色です。 写真は、部屋中飛び回った直後で、暑いから羽を広げて涼んでいるところです。
|
|
|
作成日 2012年04月04日
No.19 更新日時 2012年04月04日 (20:55:53)
|
>>18 見た目が一気に大人になりましたね 模様がくっきりですね とりさんは成長がはやくてびっくりです 
|
|
|
作成日 2012年04月05日
No.20 更新日時 2012年04月05日 (16:15:16)
|
>>19 くるみすきさん ありがとうございます  毎日見てると大きくなったって気付かないけど、前はエサ箱の下にもぐりこんだりしてたのが、もう入らなくなってるので、やっぱり大きくなったなと…… 久しぶりに見た人も「大きくなった」とか「きれいになった」とか言ってくれるので嬉しいデス(親バカ  )
|
|
<< 1 >> |
20件中 1-20件を表示 |