コメント |
<< 1 >> |
47件中 1-47件を表示 |
|
|
作成日 2013年01月05日
No.1 更新日時 2013年01月05日 (12:22:28)
|
お久です!! 鉱石狙って地面にもぐって・・・ 一時の成果は鉄ブロック(鉄インゴット*9)63個まで行ったのですが。 これから戻ろうって時にマグマダイブしましたTOT
こまめにチェストに入れるようにしとけば・・・T_T
スクショは初日の出っす
自分マルチは未体験です!! できればしてみたい・・・
|
|
|
作成日 2013年01月05日
No.2 更新日時 2013年01月05日 (16:45:58)
|
>>カクさん よろしければ是非マルチで一緒に遊びましょう! まだ2日目で何もない状態ですがマイクラライフ楽しんでます!
マルチに必要な「LogMeInHamachi」というソフトのインストールが完了したら教えてください! MODに関してはもしあまり詳しくないようでしたら、後日必要MODを既に導入済みのクライアントをFireStorageにでもUpしますのでそちらを上書きしてもらえれば簡単に接続可能状態になりますよ! 楽しみに待ってます!
|
|
|
作成日 2013年01月05日
No.3 更新日時 2013年01月05日 (20:04:26)
|
かくさん一緒にあそびましょうー
そして質問〜! 日本語環境はどれがいいでしょ? なんかカクカクしてて不安定・・・ NihongoMOD_v1.1.8_forMC1.4.6.zip
|
|
|
作成日 2013年01月05日
No.4 更新日時 2013年01月05日 (21:12:52)
|
Hamachi導入しました! たぶん・・・
えーと、今、キコリMODと地図MODを利用してシングルしてるんですが、そういうMOD(シングルで使ってるMOD)ってマルチでも有効になっちゃうんでしょうか?なら、マルチするときはそれらのMODを削除しといたほうがいいですか?
あと、ほのかさんが言ってるような日本語化MODみたいに新たに必要なMODってあります?
現在状況はHamachiをインストールした段階です。
|
|
|
作成日 2013年01月05日
No.5 更新日時 2013年01月05日 (21:55:47)
|
こんばんは!MODに関してですがマルチでも使うことはできます。 ただ参加するサーバーにあらかじめ入っている前提MODと同じモノを導入していないとマルチへの参加ができなくなる模様。
今回自分の立てたサーバーで使用している前提MODは ModLoader minecraftforge-universal-1.4.6-6.5.0.471 の2つと twilightforest-1.14.0 ↑こちらは今後遊ぼうと思ってたので先に入れておきました この3つをできればクライアントに入れておいて欲しいです、最後の1つはもしかしたらマルチに入る上では要らないかもしれません
>>ほのかさん 日本語化MODは [1.4.6]MinecraftIM_v2.2 というのを入れてます、かなり安定してます
追記:カクさん宛てにこちらのマルチ専用のネットワーク名とIPアドレスをメールしておきますので、上のMOD導入後ハマチを使ってマルチに参加できるかお試しください!
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.6 更新日時 2013年01月06日 (09:02:24)
|
現在はまだマルチに接続していません。 もう少し待ってくださいね。
これまでにシングルで作ったものをあげてみます。 No01 縦長い山?崖?の中をくりぬいて作った家。 No02 地下に掘って家を作って、上に建物を。クリーパーさんが屋根の上で多数たむろっていたので、恐怖に駆られて水を流した家。今なら松明で沸きつぶしするだけなのに・・・ No03 TTと近くに待機所(家)を作ったもの。 No04 砂漠バイオームだから砂岩で作った豆腐ちゃんな家。近くに気がなかったし場所もなかったので家の上に植林した。 No05 初発見の村。一応発展(仮)したと思う。 No06 ↑ver2 No07 そこから北にずっと線路を延ばした時の中継地点01 No08 中継地点02 No09 第二の村。発展難しい。
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.7 更新日時 2013年01月06日 (09:21:43)
|
>>カクさん ふとコミュネス開いたらちょうど更新されてました! No.6とNo.9の村、すごいですね・・・こういう大規模な集合体みたいなのは作ったことなかったです。じぶんは家を1つ建てるだけだったり、鉱石堀りのための拠点づくりなどしかしてませんでした! こういうのって毎日少しづつアイデアが浮かんだりして最初は小さかった町が発展していくんですよね! マインクラフトの楽しみ方を学ばせてもらいました!
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.8 更新日時 2013年01月06日 (14:03:33)
|
すいぽんさんのところでマルチプレイさせてもらっています。 今のその地域の地図を載せてみますね。
こういう地図MODが好きではなかったら言ってください。 その場合は速やかに消しますので!!
?昼の画僧と ?夜の画像です
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.9 更新日時 2013年01月06日 (14:06:19)
|
初マルチプレイ終了です!! 楽しかったです〜用事があるのが残念・・・
森(林?)の中にログハウスチックなものを立ててみました。 スポーン地点付近だと思っていたのですが、ちょっとずれてたようです。
次も楽しみです!! ありがとうございました〜!
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.10 更新日時 2013年01月06日 (14:23:52)
|
カクさんのおかげで村がいろいろと充実してきました! 牛の牧場や小さな畑もできてより村らしくなってきたかんじですね。 ログハウスも森の中にポツンとたたずんでいるかんじがナチュラルでとても好きです!
また次回も村の発展にお力添えよろしくおねがいしますね! マインクラフト楽しい!
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.11 更新日時 2013年01月06日 (14:59:59)
|
みなさん、こんにちわぁ〜☆
かくさん立ち上げコミュネスのマインクラフトコミュニティ盛り上がってきましたねー。
このまえさんざん迷子になって2時間・・・帰れなくてMAPモジュールさがしました。あと、森は重くて仕方ないので軽量化MODも・・・
[1.4.6]ReiMinimap_v3.2_06.zip OptiFine_1.4.6_HD_U_A3.zip
オプティファイン・ウルトラは劇的に改善されますね。 最初は、すべてをFasterにしたらチカチカしてしまったので、1箇所だけ変更で、残りはすべてFasterでバッチリ成功! (下に変更点の図のアップしておきました)
あとは、気になった点としては、ときどき川の絵みたいなのがチカっと0.001秒くらい青くなったと思ったら、勝手に右や左にズリーーーーっと押し流されっぱなしになってしまう、というバグをずっと体験。
特に骨さんとかリフォームさんとかMOBが来ると、この現象が発生してしまい、逃げるつもりが、果敢にもMOBに突っ込んでいく自分をみて「バカじゃね、アタシ」と・・・・
死んでドロップしておしまーい。
この現象も、生じたらすかさずESC押して、またすぐESCを押してゲームに戻ると解消されることを発見しました。
PCのマッチングなのかな・・・いまさらアスロン64とかだから限界?! CPUは常時70%負荷ですね。
でも、こうしてコミュネス通じ、みんなでネットの住人同士が集まって、すいぽんサーバでマルチで遊べるのは楽しいですねー。
みんなに感謝です〜。そして将来の新規参加者にも感謝〜〜っ
|
|
|
作成日 2013年01月06日
No.12 更新日時 2013年01月06日 (20:11:19)
|
>>ほのかさん OptiFine_1.4.6_HD_U_A3.zip 導入〜☆ ほんとに劇的に重さが変わりました。 FogをOFFにしてみて少し様子をみてみる予定。いろんな設定ができるのでお使いのPCに合わせてってカンジですね〜 じぶんの場合、Render DistanceをShortの+48くらいまではスムーズに処理してくれました。 このMOD最高
↓あぶないとこから帰還したほのかさん
|
|
|
作成日 2013年01月08日
No.13 更新日時 2013年01月08日 (08:53:39)
|
宅配業者さんがいらっしゃいました。 エンダーさんです。 あのテレポ音は心臓に悪い・・・
|
|
|
作成日 2013年01月08日
No.14 更新日時 2013年01月08日 (08:54:46)
|
マイクラの朝
|
|
|
作成日 2013年01月08日
No.15 更新日時 2013年01月08日 (10:16:43)
|
トワイライト・フォレストの下見しました・・・ 装備不足でしたTOT
景色・会った動物と。 スポーン家?よく見たら金ツルハシ持ってるとか・・・ あとエンダーさん^^; 載せときます。軽くネタばれ?
|
|
|
作成日 2013年01月08日
No.16 更新日時 2013年01月08日 (13:27:45)
|
今日のマイクラ
トワイライト・フォレスト、いつか装備を揃えてみんなで探検に!
村の発展、まだまだですが徐々に村らしくなってきました^^
|
|
|
作成日 2013年01月08日
No.17 更新日時 2013年01月08日 (21:06:58)
|
今夜は11時過ぎIN予定〜
|
|
|
作成日 2013年01月09日
No.18 更新日時 2013年01月09日 (10:18:11)
|
スライム部屋に スライムが3.2匹くらい居たよ〜
|
|
|
作成日 2013年01月10日
No.19 更新日時 2013年01月10日 (20:05:09)
|
神聖なるエンチャント神殿
の台座の装飾に噴水的なモノを作ろうと思って マグマにまちがえて水かかっちゃた・・・
やけになって全部黒曜石になりました、またマグマみかけたらよろしくおねがいします(p_q)
|
|
|
作成日 2013年01月11日
No.20 更新日時 2013年01月11日 (00:04:48)
|
>>19 あはは^^大丈夫ですよ〜 未だいっぱいあります。 →自分の家の下の、採掘場の3階(看板Saikutu03)の奥に大きなマグマ溜まりありましたよ。 あ、懺悔。マグマ・エンチャント神殿にマグマプールを作っていた時に、ゾンビに押されてマグマダイバーしました… →→バケツ9個の内、5個ロストしました… ごめんなさい〜m(_ _)m 今夜はインしません^^
|
|
|
作成日 2013年01月11日
No.21 更新日時 2013年01月11日 (06:01:28)
|
すこしづつ家が完成〜
カクさんのヒントが大いに役立ってます。ありがとー!
ロフトも出来て、すみごこちハナマル♪
|
|
|
作成日 2013年01月11日
No.22 更新日時 2013年01月11日 (07:28:10)
|
うわぁ〜 すっごいやわらかい雰囲気だ^^
ものすごく生活感があるね^^絶対家族で住んでそうな家^^ 今度お邪魔しま〜す
あ、スクリーンショット撮るとき、F1押してからにすると「中央のポインタ」や「下のアイテム欄・空腹度etc」が消えるから〜 (…その状態で襲われたら、超焦るけどね…)
F2がMinecraftのスクリーンショット F3はデバック F4は…知らないや。 F5はキャラの位置変…だったっけ?
F6〜 は知らないや。 知ってたら教えてね! 次やるときに覚えてたら試そう…
|
|
|
作成日 2013年01月11日
No.23 更新日時 2013年01月11日 (15:48:37)
|
>>22 F1キー情報ありがとう〜☆ 次回の撮影で試してみます。 F6やF4はフォント切り替え?だったかな、なんかゴシックFONTにするときに使った覚えがあります。 F5で視点変更みたいです。
|
|
|
作成日 2013年01月12日
No.24 更新日時 2013年01月12日 (08:33:01)
|
家の下の縦穴の周りに部屋?が結構できたので、整理。
まず一番下から。 池。→命のためにはとても大事 スライム部屋→たまにベチャベチャ沸いてる。夏に見たらゼリー食べたくなりそう 採掘場01→一番下 採掘場02→01の上。小さなマグマに行き当たり一時採掘中止。マグマは除去完了 採掘場03→02の上。大きなマグマだまり・自然洞窟に行き当たり。採掘は中止。
次上から。 ログハウス。→最近増築完了(外だけ)狼付き。 寝室→石に囲まれた長いしたくない寝室。 屋内農場→拡張中
まだまだ思いついたら増やすよ^^
|
|
|
作成日 2013年01月12日
No.25 更新日時 2013年01月12日 (16:54:28)
|
寝てる間やうとうと中にハッと思いつく家のデザイン
しかし起きたあとには忘れてる・・・
道路工事と家の改修ならお任せください。
|
|
|
作成日 2013年01月12日
No.26 更新日時 2013年01月12日 (21:10:39)
|
>>24 おお、着々とふえてますねー☆ >>25 水周りもお願いします、くらひあん
|
|
|
作成日 2013年01月13日
No.27 更新日時 2013年01月13日 (14:49:50)
|
晴れてて撮影日和だったので 現在のほのかハウス&かくハウスのスナップショット
おしゃれでいい家ですね!
|
|
|
作成日 2013年01月13日
No.28 更新日時 2013年01月13日 (19:51:25)
|
>>27 掲載ありがとう〜、マイクラのマルチプレイ楽しい☆
|
|
|
作成日 2013年01月14日
No.29 更新日時 2013年01月14日 (17:52:42)
|
牛と戯れる匠さん を一枚。
|
|
|
作成日 2013年01月14日
No.30 更新日時 2013年01月14日 (17:54:26)
|
ついでに、牧場で黄昏る匠さんもUPします
|
|
|
作成日 2013年01月14日
No.31 更新日時 2013年01月14日 (19:36:25)
|
>>29 おおーっ、任意にわかすことができるんですか? ばくはつマンですね、たくみさん。 ちゅどーんっ
|
|
|
作成日 2013年01月18日
No.32 更新日時 2013年01月18日 (12:45:10)
|
ちょっとだけマイクラお休み中〜 マルチ鯖は開いておくので好きに遊んじゃってね〜! 忙しくない、やりたいときにやれるゲームなのもマイクラのイイトコだよね!
|
|
|
作成日 2013年01月18日
No.33 更新日時 2013年01月18日 (15:46:49)
|
わーい!感謝^^ 最近忙しくては入れてなかったけど、ちょくちょく入ろうとおもってます^^
遭遇率が低下しますね〜ここで話す感じになりそう・・・
Minecraft世界で出会えたらラッキー?
これからもよろです^^
|
|
|
作成日 2013年01月20日
No.34 更新日時 2013年01月20日 (21:47:26)
|
Sさんのドッペルゲンガー!?みたいな。 状況:Sさんはジェットコースターに乗っていたそうです。地下にスケさんがいたとか・・・ 状況2:ですが、私視点では出発地点にて浮いた状態で座っているSさんが!!浮きながら座りながら、ダメージをくらっていましたー^^
画像UP
|
|
|
作成日 2013年01月20日
No.35 更新日時 2013年01月20日 (22:34:42)
|
なんと!うちの偽物がいましたか! 用心せねばー
追伸 minecraft.communes.jp サーバー開通のお知らせ
↑次回からログインはこちらでお願いしますにゃ
|
|
|
作成日 2013年01月20日
No.36 更新日時 2013年01月20日 (23:56:25)
|
了解しました^^
餌(私)に群がるニワトリさん。ここのニワトリは、雛の時からニワトリの形だなぁ・・・そういえば。
|
|
|
作成日 2013年01月21日
No.37 更新日時 2013年01月21日 (07:12:09)
|
>>35 さっそく、新サーバの方にいってみました。 すっかりヌルヌル動いてます。
|
|
|
作成日 2013年01月22日
No.38 更新日時 2013年01月22日 (14:11:24)
|
新しいサーバで少し遊びました。 ・植林場に樫の木植えました ・物見櫓建てました ・物見櫓最上階と。その一つ下の階に、◆急流スベリ(偽)◆作りました。
◆急流スベリ(偽)(短)◆ 必要な持ち物 ・"何も持たないこと" 注意事項 ・"経験値は使い切ってから"お遊びください
遊び方。 Kakuの家の北、謎の四角いUFOの近くに"物見櫓"があります。 物見櫓には梯子を備え付けてありますので、それにて、最上階の1つ下の階まで登ってください。 チェストとスタート地点がありますので、 1.まずチェストからトロッコを取り出し 2.トロッコを金レールの上に置き 3.トロッコに乗って 4.2段積み重なった白樺ブロックの2段目に取り付けてあるボタンを右クリックする 5.と発車します
6.無事の生還をお祈り申し上げます
経験談:とりあえず、私は1回乗って死にました。改良後3回乗ると、3回とも生還しました。
番外1.気が向いたらトロッコは回収しといてください 番外2.さらに気が向いたらトロッコを最上階-1階のチェストへ入れておいてください 番外3.その後、普通に屋上に行って、景観を楽しんでください
なんちゃって
|
|
|
作成日 2013年01月22日
No.39 更新日時 2013年01月22日 (18:43:39)
|
新しい建造物がいろいろできてきましたね^^ とりあえず思いついたモノをドンドン作っていくだけで楽しくなっちゃいます こちらはカクさんと協力して作った染色羊のファームです。 こんなにいろんな色の羊がいたんですね! 羊の毛の刈り取りは自由ですので気軽に内装の彩り等にお使いください  ※但し毛はちゃんとハサミで刈り取ってね〜☆
|
|
|
作成日 2013年02月06日
No.40 更新日時 2013年02月06日 (09:44:55)
|
スクリーンショットがたまってたので、UPしときます。 1. 鶏?白鳥?と戯れている様子。雨の中なのでなんだか物悲しい… 2. ゾンビー3兄弟。一人村人ゾンビ顔です。この付近にNPC村はないはずなのに、村人ゾンビがいたので撮影。 3.村人ゾンビオンリーな写真。独特な顔だ。 4.カボチャマンなSuiponさんと、カボチャ頭なスノーゴーレムのツーショット 5.かぼちゃマンinカボチャ畑。suiponさんを探せ。 6.スポーントラップで逆にスケさんにやられた私…見てみたら、よく生きているな〜という様相…後ろのスケさんがこっちを見てるのが怖い^^
|
|
|
作成日 2013年02月06日
No.41 更新日時 2013年02月06日 (09:50:05)
|
連投すまぬ。
今朝隠し部屋?隠し通路?的な物体を家地下に作ってみた。 といっても、探せばあるっす。 ので探してみてくださいな^^
ちなみに地下深くじゃないです。どこまでかはあいまいですが、とりあえず、地下1階に作りましたーー
その部屋も使う人は使ってくれていいですよーま、他にもある施設なんで必要ないとは思います。 (いや、ほら。ちょっとあやしげな?隠し部屋にありそうな雰囲気じゃないですか、アレ…)
|
|
|
作成日 2013年02月06日
No.42 更新日時 2013年02月06日 (12:12:42)
|
>>40 みんなでカボチャですね、楽しすぎ。 新規さんも増えたようで、どんどん盛り上がってきましたね。 >>41 おお、かくし部屋たのしみです。
|
|
|
作成日 2013年02月17日
No.43 更新日時 2013年02月17日 (20:10:41)
|
むしろマイクラしてない日常…TOT ばんわー最近INできてない…
最近のMCマルチコミュサバはどうですかー 何か出現しました?遭遇しました?新築しました?オープンしました? ウチの店員、雪美ちゃんと雪見君は元気ですかー!!
入りたい!でも今入ったら…ガマンガマン。。 なわけでコミュネスに来た私です。
そうそう。 村人顔のゾンビいるじゃないですか?あれから村人に黄泉帰らせることができるとか(wikiより) これ、できるなら、純マイクラ産村人を村?町に呼び込めるのかな?と思ったのですが…
掘立小屋の中掘って水貯めて、ゾンビ連れ込んで。(外だと、村人に戻るまではゾンビ属性で日光で死んじゃう?) 村人ゾンビになんとかポーションと金塊リンゴを処方して?
みたいなのができるのかな? それも面白そうだなと思ったり。
雑談でした
|
|
|
作成日 2013年03月02日
No.44 更新日時 2013年03月02日 (23:17:51)
|
はい。 我が自宅を更地にいたしました!! 心機一転何かを建てるかもしれないし、そのまま地下の住人になるかもしれません。 ・・・匠の襲撃が怖かったわけじゃないですよ!?
ちょくちょくINすると思います〜中で会ったらよろしくです!!
|
|
|
作成日 2013年03月03日
No.45 更新日時 2013年03月03日 (07:35:16)
|
村の様子は、すこしづつ開拓すすんでますよ。
村人も増えてきました。 カクさん主催のマイクラコミュなので、はやく帰ってきてねー。
チョコ○にのって、いろいろな町を、チョ○ボが案内。 なにやらFFなマイクラになってます。たのしい。
|
|
|
作成日 2013年03月03日
No.46 更新日時 2013年03月03日 (07:39:38)
|
みんなで、えんだーどらごん討伐(私は見学) チョ○ボでお出かけ(私は見学) ヒドラ討伐(私は見学)
私はいつでも見学プレイヤー
|
|
|
作成日 2013年03月23日
No.47 更新日時 2013年03月23日 (01:00:09)
|
Forestry for Minecraft での新しい村
|
|
<< 1 >> |
47件中 1-47件を表示 |