会員ログイン
名前
パス
初めての方へ
ご利用案内
サイトの特徴
会員登録
(無料)
安心非営利サイト
ご利用は
すべて無料
です。
ご自由にお楽しみ下さい。
キーワード検索
お読み下さい
非営利サイト
入会金や利用料や寄付は不要です。
安心無料
今後も有料化の予定はありません。
長期実績
1993年から続く歴史あるサイトです。
世界発祥
世界のSNS発祥元と言われています。
快適空間
マナーを大切にした空間が広がります。
広告禁止
広告掲載が無い健全な安心サイトです。
完全匿名
実名や住所などの登録は一切不要です。
詳細表示
会員数
現在
7,920,387人
1993年創設 コミュニティサイト コミュネス
デザインを変更する
無料登録
|
ログインする
情報コミュニティ
>
☆RC-CLUB「Blue Revolution」メンバー募集☆…
> 選択トピック表示
ログインすると投稿できるようになります
⇒
ログイン
京商 SPADA09 サーキット走行編
非公開
作成日 2010年10月12日
TOP
更新日時 2010年10月12日 (22:42:39)
前回のSPADA09からチューンアップした状態の動画です。
1速から2速へのシフトタイミングがもうちょっと遅くても良いかなと・・
今、再調整中です(^^;;;
Twitterで共有する
コメント
<<
1
>>
6件中 1-6件を表示
非公開
作成日 2011年01月29日
No.1
更新日時 2011年01月29日 (19:54:38)
はぅわ〜
初めてまじまじと見ましたけど、
速いものですねぇ〜
驚きです。
というか、良く考えてみたら、自分が乗るわけじゃないから操縦が難しそうです。
視点が変わるもんね…?
あ、参加させていただきました、カクです。
ちょくちょく覗かせていただきます。
よろしくお願いします。
Twitterで共有する
非公開
作成日 2011年02月11日
No.2
更新日時 2011年02月11日 (23:00:37)
カクさん、参加ありがとうございます☆
ラジコンカーはエンジンタイプで
時速100Km/hは出ますから動態視力も良くないと駄目ですよ〜(笑)
操縦は遅いタイプのものから練習して車の挙動を覚えることから
始めましょう!
自分に向かってきたらコントローラーの左右は逆になりますからね
それをクリアすれば大丈夫かと思います。
ちょくちょく遊びに来てくださいネ!
Twitterで共有する
非公開
作成日 2011年04月18日
No.3
更新日時 2011年04月18日 (15:22:53)
はじめまして。もくといいます
いつも1人で新港とか広いところであそんでます。サーキットはドリフトしか行ったことがなく、グリップやって見たいですね。
Twitterで共有する
非公開
作成日 2011年04月19日
No.4
更新日時 2011年04月19日 (20:56:27)
もくさん、参加ありがとうございます☆
もくさんは主にEP派ですか?
ドリフトも楽しそうですね!
私のクラブのメンバーでもドリフトにはまってる人がいます。
今度、良かったらHPを見てみて下さい。
またそのままクラブ参入もOKですよ!
HPは
http://www.geocities.jp/my_rc_life/
です。
では、今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
Twitterで共有する
非公開
作成日 2011年04月20日
No.5
更新日時 2011年04月20日 (05:31:59)
おはようございます。
GPは、サベージ、V-ONEEVO3、
シューマッハメナス、EPバキー4台、あと
クローラー、TA05など数だけあります。
サーキットはなんとなく、1人だと行きにくくて、
まだ子供も小さいので、なかなか参加出来ないかも
しれませんが、一緒にやってみたいです。
当方、札幌北区在住の37才会社員です
Twitterで共有する
非公開
作成日 2011年04月21日
No.6
更新日時 2011年04月21日 (21:22:05)
こんばんは〜もくさん☆
もくさんも色んなジャンルをやっているのですね!
札幌在住であれば、是非私のclub「spitfire」に参画しませんか?
メンバーも良い人ばかりですし、札幌支部は素人が主です。
気楽に仲間同士でサーキット走行でも行きましょう!
HPのBBSに書き込んで頂ければ幸いです。
連絡待ってます。
では、また☆
Twitterで共有する
<<
1
>>
6件中 1-6件を表示
ログインすると投稿できるようになります
⇒
ログイン
☆RC-CLUB「Blue Revolution」メンバー募集☆* - コミュニティ
Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.