![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の記事 | 次の記事>>> | ↓ |
投稿者 | 掲載内容 |
---|---|
投稿日時: 2007/12/14 16:27 |
|
![]() ベテラン |
いつも大変お世話になっております。
コミュニティを作成させていただこうと考えているのですが、「参加条件と公開範囲」という項目があります。たとえば、最初は全員に公開したものの、あとになって、たとえば、ファイルを交換するために公開を制限したくなり、「主催者の承認が必要。掲示板:参加者にのみ公開」に変更する、などということはできるのでしょうか。それとも「参加条件と公開範囲」は、あとで変更することはできないのでしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 |
投稿日時: 2007/12/14 18:30 |
|
![]() 運営事務局 |
ご参加ありがとうございます。
引用: あとになって、たとえば、ファイルを交換するために公開を制限したくなり、「主催者の承認が必要。掲示板:参加者にのみ公開」に変更する はい、できます。 ただし「ルーム全体」として設定が反映されますので、コレだけ公開、こっちは非公開、という使い方はできません。 ただ、インターネットの仕様から、ファイル共有において、一度公開したものを、後で非公開にすることは「設定」では可能ですが、一度知られた「共有ファイルのURL」はルームを非公開にしても「過去のファイル共有URLを知っている人には共有される」という点だけご注意ください。 そこまで管理をするには、公開で掲載した共有ファイルを、非公開後に一度取下げ(削除)、改めて新しいトピックにて別途ファイルを共有してください。 いわば、メルアドのようなもので、一度知られてしまったアドレスは、非公開にしても「そのアドレスを知っている人はメールが送れる」ということによく似ています。 コミュネス運営事務局 |
投稿日時: 2007/12/14 20:18 |
|
![]() ベテラン |
いつも詳しく教えていただきありがとうございます。仕組みや今後の使い方もよく分かり安心しました。
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の記事 | 次の記事>>> | ↑ |
![]() |