スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の記事 | 次の記事>>> | ↓ |
投稿者 | 掲載内容 |
---|---|
投稿日時: 2011/01/26 19:24 |
|
プレミアム+ |
いつも生放映を提供していただきありがとうございます。
生放映ですが放送開始後 メニカム起動ごチャンネルを作るのですが、視聴者が来た時に 赤文字にて接続要求がありましたと表示され映像・音声が出ないときがあります。 チャットは通常通り使えるようです ブラウザーのキャッシュクリア・Ctrl+F5(強制更新)を行ってもできません。 10回ほどチャンネルを作り解除を行うと正常に放送できるようになるようです。 セキュリティーソフト・ファイアーウォール解除しました。 OS windowsXP SP3 ブラウザーのバージョンIE8・firefox フラッシュプレーヤーのバージョン10,1,102,64 |
投稿日時: 2011/01/26 20:20 |
|
プレミアム+ |
私の環境でも1.1.4は赤い字で要求のインジケーターが表示されて1回目はつながらなくなりサポートセンターにメールしたら1.1.5で完全に対応された(クライアント側)みたいで、今はこの症状はまったく感じていません。
最初は放映主の問題かと思っていたんですが、視聴アプリの側の問題のようですね。1.1.5からは放映受信共に数台やってみましたがまったく問題なし。うち1台は1.1.4以前の視聴アプリで1回同じようになりましたが、それも更新したら直ってましたね。 いまも放映してますが1発でつながりますよ。 あとはフレンドに放映してもらったり、近くのショップのパソコンを使って実験してみるといいかも知れませんね。私の環境とフレンドのPC(全8台)では、現在の1.1.5でまったく問題なく放送できてます。 フラッシュのアドビのサポートの方だったと思いますが、P2P接続のために短時間にいくつもチャンネルを開きすぎると(10分以内に10チャンネル?)数時間は強制的にPC内部で接続が解除停止されるようです。その辺はコミュネスの鯖じゃなくて、フラッシュのセキュリティの仕様なんでしょうね。 とりあえず、他のPCでやってみたらいいかも知れませんよ。 少なくとも私の環境では1.1.5からはまったく問題なかったのでアップしておきます。 WindowsVista, WinXP SP3, Win7 IE8,7, FF3,6 クライアントv1.1.5 放映アプリv1.1.5 ちなみに1台視聴クライアントが古いものがまじっていたところ赤い字で接続が表示され即切断されましたが更新したら直りました。 つぶやきネット、Mac&Win部屋、iPhoneルームも開催中♪ |
投稿日時: 2011/01/26 21:44 |
|
運営事務局 |
いつもご利用ありがとうございます。
v1.1.5では非同期通信方式にWP2Pの4ラインを連立させる動画放映+文字チャットのアルゴリズムを搭載しています。このことはつまり文字チャットだけは繋がった、ということであれば、「文字チャットだけが生き残っている」ということはなく、システムでは「動画も文字チャットもどちらもうまく接続できている状態」になります。 ・文字チャットが繋がっていれば動画も内部的には正しく配信されている しかし動画と音声だけが視聴できないというケースあり、それは以下の場合に生じます。 ・セキュリティソフトで動画音声ポートをふさいでいる ・WP2Pのサーバ整合性チェックポートが何らかの理由でブロックされている こうした状態ですと、動画音声だけ「パソコン内部的に放送を拒否」している状態となりますので、システムとしては動画が放映されていてもパソコン内部で放送拒否になっているため、視聴者には映像音声だけ届かないことになります。 アバストなどのセキュリティソフトであれば一時停止だけでは弱いこともありますので、コミュネス生放映中に限り「永久に停止」「すべて停止」などを選んでみると良いでしょう。 これは視聴側でも同じです。基本的にポート80しか利用しませんが、プロトコル「RTMFP」方式を利用しますので、RTMFPを禁止または理解できないパソコンでは接続も放送もできません。フラッシュのピアツーピア方式になります。10.1以降 また、TCP/IPオーバーレイを禁止するファイアーウォールやルーターやモデムなどのフィルターを有効にするとポートを停止したときと同様に映像音声が出ません。 一般的なファイアーウォールが機能する場所(動画や音声の拒否) ・パソコン内(コントロールパネルでUDPやRTMFPが禁止されている) ・ルーターフィルター機能(TPCIP以外をすべて拒否/UDPやRTMFPの禁止) ・モデム内フィルター(上と同じ) ポート80を開放し、かつ全てのUDPとRTMFPを許可してください。セキュリティ対策ソフトやそのバックグランドツールは「一時停止」ではなく「完全停止」を選択しないと、セキュリティのためなら問答無用にTCP/IP以外の動画放送に必要なRTMFPを停止するケースがあります。これはセキュリティソフト側が最新のテクノロジーのピアツーピアネットワークプロトコル「RTMFP」を正しく処理していないことに基因します。もちろん当ピアツーピアネットワーク「RTMFP」はセキュリティ対策済みですので問題はありません。(ウイルスバスター、ノートンセキュリティ、アバストセキュリティなど) なんどかチャンネル登録を行ったら放映できたというケースはおそらく何らかのセキュリティツールの残骸がパソコンに悪影響を与えているか、フラッシュの過去のバージョンの環境設定のゴミが残っている影響かも知れません。 フラッシュを正しい方法で完全にアンインストールしてから最新版をインストールしてみてください。 フラッシュをアンインストールする方法 http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html また、すべての手順をやっても解決しないと思われる場合は、フラッシュのグローバル設定(WEB上)もチェックしてみてください。フラッシュ画面(動画画面)の上で右クリックして「グローバル設定」を選択します。 グローバルプライバシー設定パネル → 常に確認を選択する(常に拒否では動画が写りません) グローバル記憶容量設定パネル → 100KB以上 サードパーティ許可 共通コンポーネント格納有効 グローバルセキュリティ設定パネル → 常に確認を選択する(常に拒否では動画が写りません) WEBサイトのプライバシー設定パネル → 常に確認を選択する(常に拒否では動画が写りません) サイトリストをいじる必要は特にありません ピアアシストネットワークパネル → P2Pアップリンク無効を解除する(レが入ってるなら外す) 保存ボタンや適用ボタンはありませんが選択すれば適用されます。 コミュネス運営事務局 |
投稿日時: 2011/01/26 23:07 |
|
運営事務局 |
こちらの設定技術アドバイスをヘルプQ&Aに掲載しました。
あわせてご参照ください。 ヘルプQ&A インターネット生放映について http://communes.jp/help/content.php?lid=191 コミュネス運営事務局 |
投稿日時: 2011/01/26 23:58 |
|
プレミアム+ |
早い対応ありがとうございます。
OS最近新規インストールしておりフラッシュプレーヤーは最新のものしか入っていませんが、インストールの失敗も考えられるのでそちらも確認してみます。 セキュリティー関係のソフトを入れていない状態ですので・・・ フラッシュプレーヤーのグローバル設定を一通り確認してみます。 分かりやすい画像付きの説明ありがとうございました。 他の有料サービス以上の提供していただきありがとうございます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | <<<前の記事 | 次の記事>>> | ↑ |