安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/05/02 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

お問い合わせ
  サイトの主な特徴   不正利用の通報   最新のニュース   ご質問やご相談
  サイトマップ   ご協力について   架空請求の対策   お問い合わせ
  開発者ブログ   ダウンロード   通販サービス New!   ブログサービス New!

フラット表示 <<<前の記事 | 次の記事>>>
投稿者 掲載内容
投稿日時: 2011/07/20 01:06  
運営事務局
 Re: FireFoxで記事からURLをコピーして貼ると自動リンクにならない?
はい、ご指摘の通り、この問題はFireFoxにおける特有の問題です。更に日本語などのマルチランゲージ版におけるファイアーフォックスだけの特別な根本的なバグです。モジラでは仕様と言っていますが、特定の文字パターンにおける表示が崩れる点では「バグ」と考えてよろしいはずだと考えております。

この現象が生じるファイアーフォックスは2,3,4,5です。(つまり全部)

その特定の現象とは、ファイアーフォックスでは半角だけで生成された文字が78文字以上続く場合、スタイルシートでワードラップword-wrapなどの「文字の折り返し表示」の強制化を行っても、これらのスタイルシートを処理できない問題があります。

つまり改行せずに、画面がどこまでも横に長くなりモニターからはみ出して読み難くなりますし、いろいろな機能ボタンが画面の表示領域から出てしまい、サイトを普通に操作することも出来なくなってしまうという致命的な問題があります。

そのため、ウェブサイト側でファイアーフォックスのアクセスに対しては、この半角文字の続くパターンだけを詳細に検出して、このデータを符号化するために文字の間にすべて特定の符号「&#8203;」を出力しなおして、画面がどこまでも横にのびてウェブサイトが操作できなくならないようにページ出力構成を変更するようにしています。

おっしゃるとおり、こうした細かなロジック対策への配慮はウィキペディアやコミュネスなどの非営利のサイトでは積極的に採用されておりますが、商用サービスでは単に「このサイトはFireFoxでは使えません」などの表示でサイトを利用できないように仕向けている方が多いことでしょう。

このロジック対策は非常に高度で難しい技法が用いられており、コストもサーバも高くなってしまうため、社会への有益性より企業利益を追求しているウェブサイトでは、単にエージェント解析ロジックによってファイアーフォックスを追放するといった運営サービスをすることが多いようです。

なお、この問題は基本的にFireFoxだけの問題であり、ホームページURLの貼り付けはブラウザに表示させてからアドレスをコピーして貼り付けて頂けば問題はありません。

手順 → リンク該当ページを開く → アドレス欄からURLをコピーする

(記事に書かれたURLをコピーするのでなく、ブラウザのURL欄からコピーする)

なお、コミュネスでは以下のシステムについては、これらの操作をしなくても[]に対して全自動で処理していますのでご安心ください。それ以外のサービスでは記事から記事へURLを貼り付けるシチュエーションが考え難いため自動処理は実装しておりませんので、上記の手順でURLを貼り付けてください。

対応サービス
・ソーシャルコミュニティ
・ミニダイアリー
・みんなの掲示板
・友達募集
・会員サポート

ファイアーフォックスで記事の中からURLのアドレスをテキストでコピーして、ファイアーフォックスで別の記事にペーストした場合に生じる特殊なケースであり、ファイアーフォックス側がword-wrapを正常に処理できるように再開発されることで直る問題ですので、当サイトではURLコピーがよく利用される想定のサービスのみ自動補正を実装し、他では自動ワードラップのみ実装しています。すべてのコーナーはファイアーフォックス完全対応のワードラップが実装されています。

コミュネス運営事務局
フラット表示 <<<前の記事 | 次の記事>>>

タイトル 投稿者 投稿日
   FireFoxで記事からURLをコピーして貼ると自動リンクにならない? ほのか 2011/07/20 00:49
   » Re: FireFoxで記事からURLをコピーして貼ると自動リンクにならない? 運営事務局 2011/07/20 01:06
       Re: FireFoxで記事からURLをコピーして貼ると自動リンクにならない? ほのか 2011/07/20 01:09

 
Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.