安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

Welcome

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/04/19 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

ご相談の投稿はログインして下さい。
このコーナーの相談料はすべて無料です。


新着みんなの質問箱
 趣味と娯楽 天然石パワーストーン修理でおすすめショップはありませんか?
 心の相談室 ストレス?病院を受診すべきかどうか悩んでいます。
 心の相談室 私は対面恐怖症ですか?


みんなの相談室 > その他 > 野菜を買う時の決め手はなんですか?
 
回答受付中 [ その他 ] 2012/11/20 01:03  
   質 問

アスパラ先生
オフライン
 野菜を買う時の決め手はなんですか?
皆さんが野菜を買うときは、何を一番重要視しますか? 価格ですか、産地ですか、安全安心ですか、新鮮さですか?
 
2013/03/09 15:08  
   回 答

めぐみっこ
オフライン
価格と新鮮さと産地や安心安全ですね。(ほぼ全部)
あと旬なものかどうかなのも重要ですかね。
住んでいる地域のスーパーは他のスーパーと品揃えや産地が同じなので結果最終的には値段になります。
 お礼のメッセージ 
回答ありがとうございます。
旬の物が安く手に入れば言うこと無しですね!
安売りにこだわり過ぎると、質の低下は避けられなくなるので注意が必要ですね。

アスパラ先生
オフライン

2013/02/06 17:51  
   回 答

カク
オフライン
安さが一番です!
自分ひとりの食事ですし…
生食するものならば、それなりに衛生的に?信用できそうな店で。
そうでないものは安い店で買います。
熱を通す場合は、変色や不自然にやわらかい部分がなければ、安さ一択ですね〜

一度サンクスでジャガイモ(土付き)を購入し、洗ってみた所皮が緑でした。緑色の野菜って瑞々しさを感じるはずですが、ジャガイモの場合は危険(だと聞いた覚えがあったので)削ったところ食べる部分が半分くらいになりました・・・
 お礼のメッセージ 
回答ありがとうございます。
新鮮で低価格がいちばんですよね。量販店やスーパー、コンビニなど流通ルートに乗ると手数料がかかったり、日数もかかったりで鮮度も落ちてしまいますね。
生産者から直接買うのが新鮮で安いですよ! 規格も関係なく外品を無料で手にすることも可能です。

アスパラ先生
オフライン

2013/02/06 17:57  
   回 答

ほのか
オフライン
私がスーパーで選ぶときは、それらの総合的なイメージで選んでます。
例えば、「売れてます!」とかポップが付いていれば、そっちの方をなるべく買いますし、これはつまり店長がオススメで話題にしている!という意味だろうと理解します。

また、その場でスマフォでネットで調べることも多いですよ。店内でスマフォを使ったり、むしろ大きいQRコードがあって、いますぐスマフォでチェック!なんていうコーナーもあります。

まあ、主にヤフー検索とか使いますが、そこで検索で上位に出てくる野菜の生産農家さんであれば、まさに「ネットの話題」がおすすめって言ってるようなものですからね。

そんなわけで、価格、産地、安全、新鮮ではなく「話題性」つまり店長も、そこのスタッフも、他の人も、インターネットで話題にしている良いものであれば買います。

ネット通販で宅配の野菜の通販サイトがすごいブームで月商300万円とか良く聞きますが、そういうことなんだと思います。

あとはどれだけ店長さんや農家さんが、人の集まるインターネットの場所で商品情報を投稿して話題にしていくか、そこが購入者の決め手に結びついているように思います。

ながくなりましたが、私の場合は、野菜選びのポイントは、ネットでの話題性ですね。 あと、大手サイトでヒットするバナー広告の商品はぜったいに買わないようにしています。 どこだか北海道のメロンのフェイスブックの農家さんの広告バナーを見たことがありますが、ああいうのは絶対にパスしますね。

広告費を払っている時点で、すでに商品価格に広告代金が載っているわけですから、悪い品物ということはピン!と理解できますからね。それ買って、良かった?っていうのは、よっぽどおバカさんかな。

コミュネスやウィキペディアのように、非営利できちんとしていて、他社バナー広告がひとつも無くて、バナー広告を載せないことをサイトの運営理念にしているサービスで掲載された野菜情報サービスとか、野菜コミュニティとか、コミュネスの通販サービスの野菜販売であれば、納得して買いますね。

あとは、それで最後の決め手は「価格」そして「店長サービス」ですね。店長サービスとは、情報サービスのことで、メールとかコミュ掲示板とかで、最新の野菜情報のお知らせトーク。そして動画ですね。やはり動画は感動しますよね

やっぱり野菜ひとつを選ぶにも「総合評価」になるのかと思います。
その中でもずばり4択なら何か?と言われたら、野菜は買わないかも知れないです。

いくら新鮮と言われても、放射能たっぷりの新鮮な野菜はイヤですし・・・・
いくら産地と言われても、得たいの知れない残留農薬はイヤですし・・・
いくら安全と言われても、中国産とかベトナム産ではイヤですし・・・
いくら価格と言われても、ロシア産や農薬たっぷりではイヤですし・・・・

それらをすべて買い物の瞬間に見抜くことなんて出来ませんし、その場で農薬チェックなんか庶民には出来ませんから、

第3者が話題にしている!という総合的な情報評価に頼るしかないですね。つまりネットで話題になっていたり、そういうことですね。

全国のスーパーマーケットの経営者が、コミュネスという健全な素晴らしいサイトを知り、そこで野菜のコミュニティから、野菜の生産農家さんの情報や話題を得て、経営するスーパーで「店長おすすめ!」のポップが付くようになれば、それでまさに一人勝ち!ってことなのだろうと思います。

通販サイトで直接お客に繋がるだけを考えずに、そうしたことを考えて、グローバルでそこまでつながるための情報発信が大事ですね。それは他社広告バナーで掲載料で運営しているサイトではダメですね。

いくら情報発信しても他の広告掲載主の農家の情報ばかりで汚染されますから、スーパーの店長がウンザリしますからね。そういうサイトで客は騙せても、本当に見抜く客や店長は騙せないですから、やっぱりバナー広告を決して掲載しないとサイト主旨に掲げられている「ウィキペディア」とか「コミュネス」で情報発信しないと、まったく無意味なんだと思います。
 お礼のメッセージ 
回答ありがとうございました。
適正なサイトでの情報発信が必要な訳ですね。参考になりました。

アスパラ先生
オフライン
更新日時:2013/03/09 15:08 
Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.