安心な情報交流サイト
サイト利用料は無料です。
ご自由にお楽しみ下さい。

 
 

現在 792万人 登録

詳細 7,920,598名
2024/04/26 現在
 
1993年創設       メールフレンド専門サイト       健全で安心

ログインすると投稿できるようになります
ログインすると投稿できるようになります   ログイン

2: こんま [2015-04-07 23:01:38]
パソコンドクター様

非常に参考になりました。
ありがとうございます。

ちなみにこの機体はこのままハンチングを起こし浮かび上がりません。
動画を確認致しましたが、ジャイロハンチングに非常に酷似しておりますね。

ちなみにこのV933はもう1基購入しましたので、
治らない場合お蔵入りすると思いますが、
出来るだけ修理したいと考えております。

また、メインローターのブレードを別の機体(HFP80)の物に交換してみましたが、
症状は変わらずでした。。

まず1つずつ確認していきたいと思いますが、
とりあえずどこから確認していけば良いか教えてもらえないでしょうか?

V977もいいですね。
この機体が落ち着いたら次回購入の検討をしたいと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
WLtoys V933のハッチング

こんま
オフライン
作成日 2015年04月07日
TOP    更新日時 2015年04月07日 (19:24:33)


http://communes.jp/movie/iframe.php?id=882
のこ動画なのですが、アクセルを開けていくとメインローター辺りが
激しくぶれ始めます。
これはどこを修理すればよいでしょうか?

メインブレードは2枚とも交換済みです。
症状は変わりませんでした。

購入して一週間もたっておりません。
軽く墜落させてからこの症状がおこりました。
よろしくお願いいたします。

コメント
<<   1   >>
3件中 1-3件を表示 

パソコンドクタ…
オフライン
作成日 2015年04月07日
No.1    更新日時 2015年04月07日 (21:14:02)
動画を拝見しました。実際に実機を見ているわけではないので、これだけで特定するというのも難しいのですが、映像の中からわかる範囲で、私ならこうするな、という点をいくつか書かせて頂きますね。

高回転が「一定のレベル」を超えてから、挙動が暴れ、それに伴いガリガリした音が妙に大きく聞こえることから推測すると

(・・・あくまでも髪の毛やゴミ、ベアリングのオイル充填など正常なものとして・・・これらもしっかりバラして見直したほうがいいですが・・・)

<<考えられる原因>>
1、メインローターのバランス(左右の均衡がうまくない)
2、浮いてないので微妙だがジャイロセンサーの反応が高すぎる
 (メインローターなのかジャイロなのか、ローターを交換して機体を変えてテストするしかない)
3、ブレードホルダーのバランス(どのローターでも同じ症状がでるならここ)
4、ローターギアとピニオンのクリアランス(隙が大きすぎか?)

<<考えにくい原因>> トラブルとは考えにくい点
1、ベアリング摩耗説(それなら低回転から発生する)
2、メインシャフトのゆがみ(同じく低回転から発生する)
3、ギア欠損(ピニオン)それなら低回転から異音になる

浮いていないので、映像だけではわかりかねますが、浮いていても映像のようなハンチングが出ているのであれば、ジャイロセンサーのトラブル説が濃厚ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=d5iypquu8cQ
こちらの動画に酷似してますでしょ。ジャイロハンチング系

ただ、浮かしてからと、着地時では、ランディングスキッドの問題もありますから、ジャイロを指摘するには、浮かせないとセンサーの反応も違ってきますので、ジャイロ問題なのかは、まだこの映像からだけでは断言はできませんね。

購入から1週間そこらで、あまり飛ばしていない、ということであれば、メインブレードホルダーと3chスワッシュのあたりの問題な気もしますね。

メインブレードを左右入れ替えて、この高回転のブレ振動がでるのか、観察してみるといいでしょうね。メインブレードはいじっている、という書き込みもありましたから、そこはサンザン見ました!、というのであれば、スワッシュプレートを支えるベアリングの不良も考えられますね。

ベアリングが均等に入っているか、手で回してカクカクしていないか、軸はまっすぐになっているか、またブレード角度が正常ピッチでキープできているか、チェックした方がいいですね。(左右どちらかでも角度がずれるとメインローターの共振によるビビリがでます)

残念なことに、こちらのモデルはすでに本国(大陸)では生産停止してしまったんですよね。
http://www.surehobby.com/ja-wltoys-v933-3d-6ch-2-4ghz-rtf-mini-v222-p234947.htm

PCB基板はまだ手に入れられそうですが、ジャイロ問題だとすると、けっこう大変なことになりますね。この辺が中華トイヘリは「バラつき」が激しいので、私なんてV911だけでも7機入手したうち4機はダメでしたからねぇ。

初めから、何もせずに、普通にまじめに飛んだのは1機だけ。
あとはすべて改造したり修理したり、手を加えてやっとまじめに飛べましたね。そんなものだと割り切って、パーツ代だけでもモウケモノといった価格ですから、これが国産なら2倍の価格を見ないと・・・

ただ、V977は中華ヘリと言えども、決して安くありませんから、ちょっと残念でしたね。墜落による電圧降下であれば、サーボに先にイカれることが多いですから、おそらく墜落は影響ないと思いますよ。ただ、墜落が6ch曲芸による背面落下であれば、ローターヘッドを撃っていたとすれば、やはりそこらへんは重点的にチェックしないとダメかもしれませんね。

ジャイロか、ローターホルダーか、それともローターバランスか、まさかのシャフトか、ローターギアか、クリアランスか、、、最悪のジャイロセンサーか・・・ それともまさかのメインモーターのトラブルか?!

何本もバッテリーを充電しておいて、1フライトごとに10分くらい冷ますこともなく、じゃんじゃんバッテリーを交換して、ガンガン飛ばしまくると、熱ダレで焼き癖がつくと高回転でメインモーターがブレたり出力低下が起きることもあります。ブラシモーターは特に生じやすい問題。満充電にも関わらず出力不足で短時間でヘリが浮かなくなったら、そこを疑うといいでしょう。後継機種にあたるV977などのブラシレスはこうしたトラブルが少ないですね。

V977はこちら
http://www.surehobby.com/ja-wltoys-v977-power-star-1-6ch-3d-rc-rtf-2-4ghz-p236362.htm

あとは、テールから落下で墜落したことがあるのであれば、テールモーターの焼き付きによる電圧降下やアンプの問題も疑う感じですが、さすがに同一機体で2機以上で比較しながら原因を究明しないとならない、かなりやっかいなトラブルと言えるでしょうね。生産中止モデルでもあるので、ちょっと苦労するかもしれませんね。ただ、V933であれば、今後のパーツの供給や、生産中止になった背景を考えるなら、またV933で同一機を揃えるなら、私なら6chなら安定性とパワーが不可欠なので、問答無用でV977を選びます。

高回転の時の異音が、軸線のブレなのか、ペラの問題なのか、またはジャイロの異常によるボード異常なのか・・・それぞれ丹念にみていくしかないでしょうね。まさか、軸受けベアリングのいずれかのベアリングボールが抜けてしまって軸がブレているだけとか? それであれば、低回転では生じず、ある一定の高回転を超えると、コマの軸がぶれたように、こうした音になりますね。

メインシャフトあたりを中心にバラして、メインローターとローターギアまでの間を、すべてチェックした方が賢明でしょうね。ついでに、メインシャフトまで撤去したら、メインモーターだけを空回転(無負荷)でも同じような状況になるかもチェックしておくといいでしょうね。メインモーター単体で同様な高回転でのブレがあるなら、モータートラブルでしょうしね。

映像からは、そんな感じを受けました。
何か参考になれば幸いです。

こんま
オフライン
作成日 2015年04月07日
No.2    更新日時 2015年04月07日 (23:01:38)
パソコンドクター様

非常に参考になりました。
ありがとうございます。

ちなみにこの機体はこのままハンチングを起こし浮かび上がりません。
動画を確認致しましたが、ジャイロハンチングに非常に酷似しておりますね。

ちなみにこのV933はもう1基購入しましたので、
治らない場合お蔵入りすると思いますが、
出来るだけ修理したいと考えております。

また、メインローターのブレードを別の機体(HFP80)の物に交換してみましたが、
症状は変わらずでした。。

まず1つずつ確認していきたいと思いますが、
とりあえずどこから確認していけば良いか教えてもらえないでしょうか?

V977もいいですね。
この機体が落ち着いたら次回購入の検討をしたいと思います。

以上、よろしくお願いいたします。

パソコンドクタ…
オフライン
作成日 2015年04月08日
No.3    更新日時 2015年04月08日 (00:58:59)
>>2 そうですね、まずは!と言えば、あくまでも個人の主観で「私であれば」の前提で聞いて欲しいのですが、日々の分解メンテナンスに慣れるためにも、必ず次の4つはフライトごとにチェックしてます。

メインローター(ゆがみ、割れ、通常フライトでも割れます)
メインシャフト(ゴミが巻き付きやすい、ゴミ、髪の毛、ベアリング油の汚れ)
ベアリング3か所(シャフト支柱2個・スワッシュプレート部に1個)
スワッシュプレート(滑らかな動きのチェック)

これに万が一の墜落(この5年くらい落としたことが無いですが・・・)最後にエンジン機がノーコンでオートロもアウトで落としましたが・・・プロポの電池の接触が良くなかった・・・(なんとまあ、ローテクなトラブル)

話は逸れましたが、墜落したら、ボディの損傷、テールムーブとテールローターのチェックも増えますね。あと、背面墜落ならローターホルダーも良く見ないと。

こんな感じですから、まあ、日々のメンテナンスを兼ねて、ベアリング3か所、ペラ、スワッシュ、そしてメインローターのチェックが先といったところですね。慣れると、チャチャっと1分もかならないでバラセマス。V977時。

V911はもっと簡単で、サーボリンケージを外したら、ローターギアのネジを緩めると、スポッと全バラできますね。

ベアリングとシャフトは機体から外して、手でベアリングにシャフトを通してくるくる回してなめらか感をしっかり確認するといいですね。ちょっと軽く回すだけで、あとは抵抗もなく、スムーズにくるくるくるとまわっていけばOK。

ベアリングは、新品でもオイルがダメだったり、そもそもベアリングが傷んでいたりすると、新品でもペラが思ったようにスムーズに回らないぞ!というのはV911で数機遭遇しました。その状態で無理にフライトさせると、メインモーターをダメにしてしまいますから、手でちょいと押して、軽くクルクルまわることを確認することは大事です。(ヘリの命ですしね、ココ)

スワッシュも軽くクルクルまわらないとアウトですから、最初にやることは「ベアリングの状態を必ず確認すること」ですね。飛ばす前、飛ばした後の、まさに日課メンテナンスといったところです。

酷使していなければ、私の体験からの数字ですが、6chであればV977で30回前後でベアリングはほぼダメになりますね。まあ、背面も含めてホバリングだけしかやってない、という状態であれば、50回くらい持ちます。それはV911でも同じでしたから、V933も同じくらいの摩耗だろうと予想できます。

V911でも無理やりアクロバットさせようとゴリ押しすると、やはり30回くらいでベアリングが痛みますね。メインシャフトのベアリングは特に劣化が早いですね。それだけ高回転で更に遠心力などの負荷が掛かった状態でベアリングを酷使しますから、30回は持たない感じですね。

減ったベアリングで回すと、ちょうど動画と同じようなガタ(ビビリ)が出て浮かなくなりますね。ただし、最初はそうじゃないかと思ったのですが、まだ1週間程度である、ということと、軽くしか墜落させていない、ということでしたから、そこは最初にトラブルの選択肢から外しました。

軽い墜落ですから、地上から20cmくらいでドンと落ちたくらいのことかなと思ってます。50cm〜1mくらいから落ちたら、大きな墜落ですしね。もし、そのくらいの高さから落ちて、横転してしまったのであれば、メインローターの回転エネルギーがメインフレームに掛かりベアリングはすべて傷んでしまってるでしょうね。

通常フライトでも、どんどん摩耗するのがベアリングですから、なにはともあれ、まず最初にやるポイントは「ベアリング周り」ですね。

こちらの記事でベアリングの話題も触れてありますので、参考までにどうぞ。50フライトくらいで破壊したスワッシュベアリング。墜落には至りませんでしたが。まあ、まさにテールは効かない、舵は重い、モーターも安定しないという、不時着でしたねぇ。

いきなり空中でMAXPOWERでも浮かなくなり、テールが流れ、舵が重くなり、どんどん失速・・・・フライトレコーダー回収か?!なんて、飛行機事故シーンが脳裏に・・・趣味とは言え、飛ばしてるときは真剣ですからね。

これがエアーウルフ機だったら、さすがに高額過ぎて泣きますねぇ。笑うしかない。スケール機も、昔は結構持っていたんですが、結婚してから知人に40機くらいあげてしまいましてね。とはいえ、古いヘリですけどね。FALCONとか。(古っ)

最初に始めたヘリはファルコン40でしたね。あとはイロコイスとか、その後はファルコン808とかEXで・・・電動がこんな時代になるとは思わなかったですぞ。

ベアリング摩耗による破壊と交換
http://communes.jp/sns/?p=topic&cid=228&tid=3460&s=0#16
<<   1   >>
3件中 1-3件を表示 

ログインすると投稿できるようになります   ログイン

Communes Social Network Service since 1993. All Rights Reserved.